交通救助訓練を実施しました
- トップページ
- 防災・消防・救急・ハザードマップ
- 酒田地区広域行政組合消防本部(消防・救急)
- 消防からのお知らせ
- 交通救助訓練を実施しました
更新日:2020年11月5日
令和2年10月28日(水曜)に株式会社ガレージM様の敷地内において交通救助訓練を実施しました。
車両の構造や特性を理解することで、交通事故で救助活動を行う際、破壊に有効な箇所や方法を的確に判断し、傷病者を安全かつ迅速に救出することを目的に車両破壊やクレーン操作、大型車両特有の巻き込み事故を想定した訓練を行いました。
なお、株式会社ガレージM 代表取締役 森屋秀樹様には前年度に引き続き訓練車両と訓練場所の提供を受け、救助隊員の交通救助技術向上に貢献していただいたことに感謝の意を表し、佐藤和彦消防長から感謝状と記念品を贈呈しました。
訓練開始式
訓練用車両
墜落車両救出訓練
クレーン操作訓練
大型車両巻き込み救出訓練
株式会社ガレージM 森屋様による車両構造説明
株式会社ガレージM 代表取締役 森屋秀樹様への感謝状贈呈
お問い合わせ
酒田地区広域行政組合 消防本部警防課 警防係
〒999-6711 酒田市飛鳥字契約場30
電話:0234-61-7115 ファックス:0234-52-3491
