オハイオ・ウェズリアン大学生が酒田市を訪問しました
- トップページ
- 文化・スポーツ・交流
- 国際・国内交流
- 交流事業
- オハイオ・ウェズリアン大学生が酒田市を訪問しました
更新日:2016年10月1日
平成24年5月24(木曜)から5月28日(月曜)、オハイオ・ウェズリアン大学生6名と同大学日本語講師の計7名が酒田市を訪問しました。
オハイオ・ウェズリアン大学生らは、松原小学校や東北公益文科大学を訪れ、本市児童・学生と交流を深めました。また、市内6世帯の皆様からご協力をいただき、2泊3日のホームステイを実施。酒田の暮らしや文化を体験しました。
訪問のきっかけ
平成23年に本市の中学生海外派遣事業「はばたき」で本市生徒がオハイオ州デラウェア市を訪問した際に、同じ州にあるオハイオ・ウェズリアン大学の日本語講師と交流を持ちました。
その後、同講師から「平成24年5月に日本語を学ぶ学生と日本を訪問する予定だが、首都圏の他に、ぜひ昨年交流があった酒田を訪問したい」との希望があり、今回の訪問となりました。
※酒田市国際交流サロンでは、ホームステイを受け入れてくださるボランティアの方を募集しています。
ホームステイボランティア登録はこちら(国際交流ボランティア募集)から
お問い合わせ
地域創生部 地域共生課 国際交流サロン
〒998-0044 酒田市中町三丁目4-5 交流ひろば内
電話:0234-26-5615 ファックス:0234-26-5617
