<Get to Know New Zealand! ~ニュージーランドを知ろう~>連続講座の開催
- トップページ
- 文化・スポーツ・交流
- 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン事業
- <Get to Know New Zealand! ~ニュージーランドを知ろう~>連続講座の開催
更新日:2021年3月2日
ニュージーランド連続講座を開催します!
本市は2016年12月にニュージーランドを相手国としたオリンピック・パラリンピックホストタウンに登録されました。これをきっかけとして、本市とニュージーランドの市民同士の交流が深まることを目指し、毎回異なるテーマで連続講座を開催しています。
連続講座では、東北公益文科大学ニュージーランド研究所所長の武田真理子先生とティモシー先生をナビゲーターとして、各回のテーマに沿った講師をお招きし、ニュージーランドについて楽しく学んでいきます。
どなたでも参加できますし、どの回に参加しても楽しめますので、家族や友人とお誘い合わせの上、ぜひお越しください。もっとニュージーランドのことを知ってみませんか?
第1回連続講座の様子
第2回連続講座の様子
ぜひご参加ください!
第20回ニュージーランド連続講座(令和2年度最終回)
「酒田市が<日本一女性が働きやすいまち>を実現するために~世界初の女性参政権を実現したニュージーランドから学び、考えよう!~」
講師
北海道大学 准教授 原田 真見 氏
「世界初の女性参政権を実現したニュージーランド」
副市長 矢口 明子
「<日本一女性が働きやすいまち>酒田を目指して」
※「酒田市がどのようなまちだったら<日本一女性が働きやすいまち>を実現できるか」をテーマに、参加者同士のグループディスカッションを予定しています。グループディスカッションへの参加を希望しない場合は、申し込み時にお知らせください。
日時
令和3年3月24日(水曜) 午後6時30分から8時
参加方法
ウェブ会議システム
参加費
無料
申し込み
3月22日(月曜)午後5時までにメールでtakeda@koeki-u.ac.jpに氏名、年代(例/20歳代)、グループディスカッションへの参加を希望しない場合はその旨をお送りください。23日(火曜)までにメールで
お問い合わせ
地域創生部 交流観光課 交流事業係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5809 ファックス:0234-22-3910
