[ 企業名・フリガナ ]
イイヅカセイサクショ
株式会社 飯塚製作所
|
[ 所在地 ]
〒998-0005 酒田市宮海字中砂畑27番地の21
|
[ TEL ]0234-33-5577 |
[ FAX ]0234-33-5578 |
[ 業種 ]
産業分類:一般機械器具製造業
生産用機械器具製造業
|
[ 創業年 ]昭和51年6月 |
[ 法人設立 ]平成元年4月 |
[ 資本金 ]1,000万円 |
[ 年間出荷額 ] |
[ 代表者、職・氏名・フリガナ ]
|
[ 従業員数 ]25 人 (正社員 22 人) |
[ E-MAIL ] info@iizuka-i.co.jp |
[ ホームページ ] http://www.iizuka-i.co.jp |
[ 主要生産品 ]
生産品名 |
生産比率(%) |
備考 |
部品製作(切削加工品など) |
99.5 |
|
組立品製作(小型省力化機械・治工具など) |
0.5 |
- |
|
[ 工場別敷地・建物面積・従業員数 ]
工場名 |
敷地面積 |
建物面積 |
従業員数 |
本社工場 |
3,965u |
1,620u |
25名 |
|
[ 主要設備 ]
設備名称 |
能力 |
台数 |
備考 |
複合加工機(同時5軸) |
NT4250DCG/1000SZ |
1 |
|
横形マシニングセンタ(同時4軸) |
NH5000DCG/40他 |
2 |
|
立形マシニングセンタ(同時4軸) |
DuraVertical5080 |
1 |
|
立形マシニングセンタ |
NVX5080U/50他 |
7 |
|
CNC旋盤(3軸) |
NL2000Y/500 他 |
1 |
|
CNC旋盤 |
NL2500/700 他 |
3 |
|
ワイヤ放電加工機 |
AQ400L |
1 |
|
フライス盤 |
- |
3 |
|
研削機 |
PSG5B 他 |
3 |
|
ボール 盤 |
- |
8 |
|
切断機 |
WONDER250 他 |
4 |
|
レーザマーカ |
- |
1 |
|
三次元CAD |
SolidWorksOfficePro2015他 |
2 |
|
CNC三次元測定機(5軸) |
Crysta-ApexC7106他 |
2 |
|
三次元CAD/CAM |
Mastercam Ver.X9他 |
2 |
|
超音波洗浄機 |
- |
2 |
|
生産管理システム |
ISO夢工場 |
1 |
|
|
[ 企業沿革 ]
年月 |
内 容 |
1976年6月 |
企業創立。流量計、減圧弁の部品製造を開始する |
1981年10月 |
NC旋盤を導入。一般器械器具部品の製造開始。 |
1983年12月 |
酒田ニューテク協同組合に参加する。 |
1985年2月 |
NC旋盤、フライス盤を導入、治工具の製作を始める。 |
1989年4月 |
法人組織に改め、株式会社飯塚製作所とする。 |
1989年12月 |
酒田市宮海に新工場が完成。移転操業。 |
1994年2月 |
機械設計、制御を始める。 |
1995年4月 |
半導体製造装置のメンテナンス事業を開始。 |
2000年10月 |
半導体製造装置メンテナンス部門、分離独立。 |
2001年3月 |
新事務所完成。 |
2005年6月 |
第二工場完成。操業を開始する。 |
2005年10月 |
3次元CADによる機械設計開始 |
2006年6月 |
第三工場完成。操業を開始する。複合加工機、CNC三次元測定機を導入する。 |
2007年3月 |
横形マシニングセンタを増設する。 |
2011年3月 |
CNC旋盤を増設する。 |
2013年8月 |
ISО9001:2008認証を取得する。 |
2014年9月 |
立形マシニングセンタを増設する。 |
2015年3月 |
生産管理システムを導入する。 |
|
[ 生産工程 ]
※見積 見積依頼到着→見積作業→見積回答
※受注 受注登録→工程票発行→各種調達→各種加工→最終検査→出荷
|
[ 企業PR・特長 ]
創業以来、一貫して顧客本位のニーズを追い求めることを基本ポリシーに最先端テクノロジーと累積されたノウハウを駆使し高精度、高品質な製品を提供させて戴き、今日の業況を築いて参りました。豊富な経験と実績の上に「イマジネーション(想像)」「インノベーション(創意)」「イノベーション(革新)」を追求し、誠意をこめて、未来社会の想像と個性あるライフづくりに貢献してまいりたいと考えております。発想の転換と未知なる技術分野へのチャレンジが問われる時です。お客様のニーズに完璧に応えるためにも、私たちは努力を惜しみません。
|
[ 主要取引先(所在地)]
|
[ 主要販売先(所在地)]
|