令和3年度平田さしこ教室参加者募集
更新日:2021年4月2日
庄内刺し子は、古くなったり、はぎれになったりした布を丁寧に繕う生活の中で、家族に暖かいもの、美しいものを着せたいという愛情から生まれました。その特徴である、三角や四角、菱形などの幾何学模様は、東北の厳しい自然や、決して豊かではない暮らしの中、女性たちの創造力から生まれたものです。
刺し子写真
平田さしこの会
酒田市平田農村環境改善センターを拠点に活動している平田さしこの会は、「藍色の布に白色の糸」の基本を重視し、衣類やバッグ、のれんなどを作っている。会員の作品はひらた文化祭などで見ることができる。
平田さしこ教室募集内容
日時
令和3年5月26日から9月22日の毎月第2・4水曜日(8月11日は除く)
午後1時30分から3時30分(全8回)
場所
平田農村環境改善センター
講師
平田さしこの会
対象
- 初級コース(初心者)
- 中級コース(初級修了者)
- 上級コース(中級修了者)
各コース先着15人
受講料
無料
初級コースに申込みの方は、平田さしこの会で準備する用品一式を購入してください。(購入代金:2,850円)
申込み
酒田市平田総合支所へ電話で申込みください(電話0234-52-3910)
【申込み期間4月6日(火曜)~23日(金曜)】
