こんなときには届出を!
更新日:2018年3月15日
人生の節目には様々な届け出が必要です。
次のようなときは、必要な書類がありますので、届け出先(市役所、勤務先等)に問い合わせてから忘れずに届け出しましょう。
こんなとき | こんな手続き | 届け出先 |
---|---|---|
20歳になったとき | 国民年金に加入の手続きをする |
|
会社を退職したとき | 国民年金に加入の手続きをする(被扶養配偶者も同様) | 市役所 |
結婚や退職等で配偶者の扶養になったとき | 第3号被保険者への種別変更の手続きをする | 配偶者の勤務先 |
配偶者の扶養からはずれたとき | 第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更手続きをする | 市役所 |
年金手帳をなくしたとき | 再交付の手続きをする |
|
保険料を納めるのが困難なとき | 全額・一部免除申請をする 納付猶予申請をする |
市役所 |
学生で保険料を納めるのが困難なとき | 学生納付特例申請をする | 市役所 |
65歳になったとき | 老齢基礎年金の手続きをする |
|
(注)
- 第1号被保険者 自営業者・学生など
- 第2号被保険者 会社員・公務員など
- 第3号被保険者 会社員・公務員などに扶養されている妻または夫
お問い合わせ
健康福祉部 国保年金課 国民年金係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5728 ファックス:0234-22-6466
