地域共創コーディネーター養成プログラムの開講について
- トップページ
- 子育て・教育
- 東北公益文科大学
- 東北公益文科大学関連情報
- 地域共創コーディネーター養成プログラムの開講について
更新日:2020年3月13日
地域共創コーディネーター養成プログラムの開講について
東北公益文科大学では、庄内地域の課題解決に取り組める人材の育成を目的とし、平成28年度より「地域共創コーディネーター養成プログラム」を開講しています。多様なメンバー間の対話を進める「ファシリテーション」と、連携や協働による課題解決の実践「コーディネーション」を学びます。
日時
4月18日(土曜)午前10時40分~午後4時10分、以降9月まで全7回開講
場所
東北公益文科大学鶴岡キャンパス(鶴岡市馬場町14-1)
対象
どなたでも(先着20名)
講師
加留部貴行氏(日本ファシリテーション協会フェロー)ほか
受講料
36,000円
申込み
4月15日(水曜)までに東北公益文科大学地域共創センター(電話41-1115)へ
- 詳細については、下記チラシをご覧ください。
地域共創コーディネーター養成プログラムを開講します!(PDF:2,476KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
