更新日:2025年9月26日
おうちにストックしている身近な保存食材などを活用して、湯煎で簡単に作れる防災食を親子で楽しみながら学んでみませんか?
11月15日(土曜) 午前10時~正午頃
酒田市総合文化センター(住所:酒田市中央西町2-59)
1,700円/組(材料費、保険料)
8組(16人)
酒田市・遊佐町・庄内町・三川町に居住の小学生と保護者
野菜ソムリエプロ 鐙谷 貴子 氏(著書『野菜ソムリエのさかた愛ごはん』)
酒田の伝統食材である焼き麩や保存食材の切干大根、サバ缶やトマト缶などを活用して、ポリエチレン袋を使った湯煎により防災食を調理します。
ごはん、サバとトマト缶カレー、切り干し大根の中華サラダ、プリン、味噌汁など
10月6日(月曜)正午~10月20日(月曜)午後5時まで ※定員になり次第終了
こちら(外部サイト)の申し込みフォームから
10月20日午後5時までに総合文化センター事務室で参加費の支払いを完了してください。
(期日までにお支払いがなかった場合は、申込キャンセルとさせていただきます)
教育委員会 社会教育課 社会教育係
〒998-0034 酒田市中央西町2-59 総合文化センター内
電話:0234-24-2992 ファックス:0234-24-5780