年金の受給手続きはどうすればいいですか?
更新日:2018年9月14日
回答
老齢年金、障害年金、遺族年金等受給できる年金の種類により、請求書の他に準備する書類が違ってきます。また、ご本人または配偶者の厚生年金等の加入状況によっても違ってきますので、手続きの前に年金相談をお受けになるようお勧めします。
- 国民年金に関する問合せ先
八幡総合支所地域振興課市民係 電話:0234-64-3112
松山総合支所地域振興課市民係 電話:0234-62-2611
平田総合支所地域振興課市民係 電話:0234-52-3913
- 厚生年金・船員保険に関する問合せ先
鶴岡年金事務所(電話:0235-23-5040)
または酒田年金相談センター(窓口相談のみ) 酒田市中町2丁目5-19 酒田本町ビル1階 (NTTの向い側)
お問い合わせ
健康福祉部 国保年金課 国民年金係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5728 ファックス:0234-22-6466
