人・農地プランの実質化に向けた工程表を公表します
更新日:2020年2月26日
人・農地プランとは
人・農地プランとは、地域の農業者の話合いに基づき、今後の地域農業のあり方や地域の中心となる経営体の将来展望などを地域ごとに明確化した計画です。
酒田市では、16地区に分けて人・農地プランが作成されています。
人・農地プランの実質化とは
人・農地問題解決加速化支援事業が4月に改正されたことに伴い、現在の人・農地プランを見直すことになりました。
農地利用等に関するアンケートの実施により、現況把握をしたうえで、地域で話合いを行います。
話合いの結果をもとに作られた人・農地プランを「実質化された人・農地プラン」と呼びます。
実質化された人・農地プランは、以下の工程表に基づいて作成を行います。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
