令和2年9月実施 酒田市職員採用試験のお知らせ(行政・土木(高校卒業程度)、行政(UIJターン社会人経験者))
更新日:2020年8月18日
申込受付期間は終了しました。
今後の新型コロナウイルス感染症の状況や、政府、県の対策などにより、試験の延期や会場の変更をする場合があります。試験実施の変更は、市のホームページに掲載するとともに、申込者へ通知します。なお、受験申込の際に、新型コロナウイルス感染症に関する問診票を配布しますので、試験当日、記入のうえ持参ください。また、受付において非接触型体温計で検温を行いますが37.5℃以上の発熱を確認した場合は、他の受験生の安全を確保するため、受験を拒否しますのでご了承願います。
「新規採用職員研修終了後に職員としての決意を拳に込めて」 撮影2020年4月2日
令和3年4月1日採用の職員採用試験を実施します
税や福祉、政策企画など、行政事務全般の業務に従事する行政職と、工事の設計や施工管理、施設の維持管理などに従事する技師職が対象です。
市役所の仕事は、どの部署、どの職種においても住民生活に密接に関わっており、住民の皆さんと接する機会が多いのが特徴です。
酒田市への熱い思いとやる気を、まちづくりに生かしてみませんか。
酒田市では次のような職員を求めています
- 高い使命感・倫理性を持ち、市民から信頼される職員
- 専門性や得意分野を持ち、強みを発揮できる職員
- 市民と協働して課題を解決していくことのできる職員
- コミュニケーション力を発揮し、伝える、汲み取ることができる職員
- 業務の目的を理解し、達成のために学び、挑戦する職員(酒田市人材育成基本方針より)
募集職種、採用予定人員、受験資格
行政・土木(高校卒業程度)
受験資格
平成11年4月2日から平成15年4月1日に生まれた方
ただし、大学(短期大学を除く)を卒業した方又は令和3年3月31日までに卒業見込みの方は受験できません。
採用予定人員
いずれも若干名
行政(UIJターン社会人経験者)
受験資格
昭和56年4月2日以降に生まれた方で下記1から3全てに該当する方
- 山形県外に本社・本庁を置く民間企業・公的機関等における職務経験が7年以上ある方(令和2年3月31日時点)※勤務経験の確認のため、職歴証明書等の提出が必要です
- 令和2年8月17日現在、山形県外に在住している方
- 採用後、酒田市内に定住する意向のある方
採用予定人数
若干名
採用試験
1.試験日時・場所
1次
期日 9月27日(日曜) 場所/酒田市役所(酒田市本町二丁目2-45)
2次
期日 10月下旬~11月上旬(予定)(1次試験合格者に通知)
2.受付期間
7月17日(金曜)から8月17日(月曜)(当日必着)
午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜日・祝日を除く)
※郵送の場合は8月17日消印までを有効とします。
3.受付場所
酒田市総務部人事課(酒田市役所本庁舎4階)
4.申込方法
郵送または持参(新型コロナウイルス感染症感染防止のため、できるだけ郵送での提出をお願いします。)
5.その他
受験申込書・受験票に必要事項を記入し、両方に指定サイズの写真を貼ってください。受験申込書は、酒田市人事課並びに八幡、松山及び平田の各総合支所地域振興課にあります。
受験案内・申込書(いずれもPDF形式)は、このページ下にある『受験案内ダウンロード』・『受験申込書ダウンロード』からダウンロードできます。ダウンロードした申込書を利用して受験の申し込みをする場合は、必ず以下の説明を読んでください。
- 受験を希望する試験の受験案内をよく読んでから申し込んでください。
- 「受験申込書」は、はがきの厚さ(0.2ミリメートル)程度のA4判の白紙(感熱紙は使用不可)で、縮小や拡大をせずに印刷してください。
- 必要事項をすべて記入したら、市役所人事課に持参するか、郵送の場合は「受験申込書」を角2(A4判が入る大きさ)の封筒に入れ、受験案内の「受験手続」を参照の上、宛先を明記した返信用封筒(84円切手を貼ってください。)を同封し、確実に届く方法で総務部人事課まで郵送してください。(アンケート調査票、UIJターン社会人経験者の方はそれに加えて職務経歴証明書も一緒に提出してください)。
- インターネットでの受験申し込みはできません。
- 受験申込書の記載事項、写真等が受験資格の要件を満たしていない場合は、受理できません。
申し込みに当たっての注意
申込書に虚偽の記載があった場合には、試験に合格しても採用される資格を失うことがあります。
申込書は折り曲げないでください。
郵送前に下記の項目について、再度確認してください。
- 氏名のふりがなを記入しているか。
- 電話番号を記入しているか。
- 受験申込書の署名欄に日付を記入し、署名しているか。
- 受験申込書・受験票に写真を貼っているか。
- 職歴証明書の職務経験は7年以上を満たしているか。(UIJターン社会人経験者のみ)
- 返信用封筒に84円切手を貼っているか、宛先を記入しているか。
職務経歴証明書ダウンロード(UIJターン社会人経験者のみ)(PDF:87KB)
- 受験申込書の印刷で、はがき程度の厚さのA4判用紙がない場合は、配布窓口または郵便請求で受験申込書を入手してください。
- 受験申込書の体裁が規格に合致していない場合、受理できないことがあります。
- アンケート調査票は、受験申込書と一緒に提出してください。
- UIJターン社会人経験者の方は、「職務経歴証明書」も一緒に提出してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
