酒田広域消防本部 先輩職員紹介5(平成23年度採用)
更新日:2016年10月1日
入職動機・きっかけ
私は小さいころから、地域の為に一生懸命に仕事をしている消防士という職業に強く憧れていました。高校卒業後の進路を決める際に、部活動で鍛えた体力や精神力を活かし、生まれ育った場所で地域住民の方々の安心・安全を守る仕事がしたいと考え、消防職員を志しました。
現在の担当業務
配属されている平田分署では、各書類の受付事務、防火対象物への立入検査、消防訓練への出向などを担当しています。また、今年度からは緊急車両の運転手である機関員業務も担当しています。分署では様々な状況の災害を想定した対応訓練を行っています。また、夜は交代で通信指令室で119番受信業務に就きます。
今後について
将来は災害現場で人を救う救助隊の仕事がしたいです。助けを求めている人の気持ちに応えることができる、そして、自分自身が子どもの頃に憧れていたように周りの人に憧れられる職員になれるよう、これからも一日一日を大切に目の前の課題をクリアしていきたいです。
受験者へのメッセージ
業務の内容は災害などの現場活動はもちろん、法令に基づいた事務処理、各種の訓練など多様であり、それらを遂行するには知識、技術、体力や精神力が求められます。つらい現場もありますが、地域防災の最前線で働くことはその分やりがいもあります。受験勉強は大変だと思いますが、それを乗り越えて私たちと共に安全・安心な街をつくりましょう!
お問い合わせ
酒田地区広域行政組合 消防本部総務警防課 総務係
〒998-0859 酒田市大町字上割43番地の1
電話:0234-31-7119 ファックス:0234-31-7129
