宮内地区農業集落排水処理施設 | 酒田市宮内字本楯、字小楯、字前田及び字一口並びに千代田字外野、字出口、字諏訪面及び字童子の一部 | 950人 | 340立方メートル |
上野曽根地区農業集落排水処理施設 | 酒田市刈穂、上安田、城輪、安田、上野曽根字郷野目端、字上中割及び字下中割並びに上興野 | 970人 | 321立方メートル |
関地区農業集落排水処理施設 | 酒田市境興野、関、横代、大槻新田及び円能寺字中 | 610人 | 165立方メートル |
中平田地区農業集落排水処理施設 | 酒田市手蔵田、荻島、中野新田、本川、熊手島及び熊野田 | 920人 | 249立方メートル |
本楯地区農業集落排水処理施設 | 酒田市本楯、豊原、保岡字上草田及び字下草田の一部並びに庭田字馬場の一部 | 1,800人 | 594立方メートル |
漆曽根地区農業集落排水処理施設 | 酒田市漆曽根、中野曽根及び牧曽根 | 1,340人 | 443立方メートル |
八幡南部地区農業集落排水処理施設 | 酒田市寺田、北平沢、南平沢、岡島田、政所、大島田及び前川の区域 | 650人 | 215立方メートル |
升田地区農業集落排水処理施設 | 酒田市升田の一部 | 240人 | 80立方メートル |
青沢地区農業集落排水処理施設 | 酒田市北青沢及び上青沢の一部 | 260人 | 86立方メートル |
南部地区農業集落排水処理施設 | 酒田市大川渡、地見興屋、臼ケ沢、大沼新田及び成興野 | 720人 | 238立方メートル |
柏谷沢地区簡易排水処理施設 | 酒田市柏谷沢区域 | 50人 | 10立方メートル |
飛鳥砂越地区農業集落排水処理施設 | 酒田市飛鳥及び砂越の一部 | 2,720人 | 898立方メートル |
楢橋地区農業集落排水処理施設 | 酒田市楢橋字大柳、字上川原、字下川原及び字荒町の区域 | 440人 | 146立方メートル |
山谷円道地区農業集落排水処理施設 | 酒田市北俣字下中村、字小平沢、字円道谷、字大畑山、字円道、字仁助新田、字吉ケ沢、字谷地長根、字中川原、字本宮、字上野山、字岡谷地、字石鉢山、字東風当田、字落シ下、字上中村及び字於楚野、中野俣字見渡前及び字備畑前、山谷、山谷新田並びに楢橋字新山、字新山前新田及び字新山下新田 | 920人 | 305立方メートル |
郡鏡地区農業集落排水処理施設 | 酒田市山楯、中野目、郡山、桜林、桜林興野、石橋、天神堂、泉興野、堀野内、三之宮、砂越緑町の区域及び砂越の一部 | 1,520人 | 502立方メートル |
元田沢地区農業集落排水処理施設 | 酒田市田沢字赤田渕、字長根下、字長根、字寺ノ下、字下夕村、字上ノ山、字上田元、字菅沼、字鷺之沢及び字菅沼山 | 440人 | 146立方メートル |
西荒瀬地区農業集落排水処理施設 | 酒田市穂積、藤塚、豊里及び宮海の一部 | 1,750人 | 578立方メートル |
東平田地区農業集落排水処理施設 | 酒田市生石及び北沢の一部 | 1,480人 | 490立方メートル |
中平田南地区農業集落排水処理施設 | 酒田市勝保関、大野新田、小牧、茨野新田、小牧新田及び大町の一部 | 800人 | 264立方メートル |
庭田吉田地区農業集落排水処理施設 | 酒田市上野曽根の一部、鶴田、吉田、保岡の一部及び庭田の一部 | 1,090人 | 327立方メートル |
浜中地区農業集落排水処理施設 | 酒田市浜中の一部 | 1,730人 | 571立方メートル |