マイナンバーカードの交付は、原則として本人の来庁が必要ですが、やむを得ない理由により来庁が困難であると認められる場合に限り、代理人に受け取りを委任することができます。仕事が多忙、大学通学のためといった理由はやむを得ない理由に該当しません。
受け取りの際は、「顔写真つき本人確認書類」、「本人が受け取りに来られない状態であることがわかる書類」が必要です。
市が送付するはがきに、本人及び代理人の住所、氏名、各種暗証番号を記入してください。
2.申請者本人の本人確認書類次の1から3のいずれかを持参してください。顔写真つきのものが1点以上必要です。
本人確認書類はこちらから確認してください。
本人が顔写真付きのものを持っていない場合、下記の「顔写真証明書」を利用してください
個人番号カード顔写真証明書(入院・施設入所の方、在宅介護を受けている方)
個人番号カード顔写真証明書(18歳未満の方または成年被後見人の方)
代理人の本人確認書類は、顔写真つきの書類の提示が必要です。
次のいずれかを持参してください。
交付の際に返納していただきます。
紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申し出ください(通知カードは令和2年5月25日に廃止されました)。
新しいカード交付の際に、旧カードは返納していただきます。
紛失している場合は有料再発行となります。有効期限の切れたカードであっても返納が必要です。
以下の理由によりマイナンバーカードを返納した方(ただし、カードの返納が確認できない場合は有料です)
マイナンバーカード受け取り時に回収します。
紛失などによりお持ちでない方は窓口でお申し出ください。
市民部 市民課 住民係
電話番号:0234-26-5723
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:市民部 市民課 住民係