酒田市モバイル用ロゴ

最上川下流緑地 ドッグラン

「最上川下流緑地ドッグラン」は、最上川の下流河川敷内に設置しています。
管理者は常駐していないため、安全かつ快適に利用できるよう利用規則を定めております。ご理解のうえ譲り合ってご利用ください。
日常の維持管理(草刈り・ゴミ拾い・ネットの補修等)は利用している皆様でご協力をお願いいたします。

ドッグラン施設の画像

お知らせ

受付開始および利用開始について

令和7年度のドッグラン利用登録受付期間および施設利用期間は以下のとおりです。

オンライン申請開始について

令和7年度から、利用登録手続きのオンライン申請が可能となりました。
閉庁日も手続きが可能ですので、ぜひご活用ください。
なお、利用登録証の発行には2〜3開庁日程度かかりますので、利用したい日から余裕をもって手続きをお願いします。
インターネット環境がない方やオンライン申請が不安な方は、酒田市役所整備課公園緑地係(窓口)までお越しください。

施設について

※天候状況によりオープンが遅れる場合があります。また、利用期間内であっても気象状況や使用状況により、市の判断で閉鎖する場合もあります。

利用登録手続きについて

登録条件

登録条件は以下のとおりです。利用前に必ず利用規則をご一読ください。

  1. 申請者は18歳以上で登録する犬の飼主であること。
  2. 飼犬の登録を行っており、過去1年以内狂犬病予防注射および混合ワクチン予防接種(3種以上)が済んでいること。
  3. 利用規則を遵守すること。
  4. 利用時のトラブル(かみつき、事故等)の一切の責任は申請者がすべて負うこと。
登録方法
申請に必要なもの

利用登録手続きに必要なものは以下のとおりです。
すべて揃わない場合は手続きできませんので、ご注意ください。

  1. 犬鑑札の写真またはコピー
  2. 狂犬病予防注射済票の写真またはコピー(登録申請日から1年以内のもの)
  3. 混合ワクチン予防接種証明書の写真またはコピー(登録申請日から1年以内のもの)
  4. 登録する犬の全体写真

オンライン申請はこちら

はじめにメールアドレス登録が必要です。
登録が完了したら自動送信メールが届きますので、利用登録手続きに進んでください。
※メールアドレスは、パソコンからのメールが届くものを登録してください。
※迷惑メール対策を行っている場合は「@kintoneapp.com」のメールが受信可能な設定にしてください。

ドッグランサポーターズクラブについて

ドッグランの日常の維持管理(草刈りやごみ拾い、ネットの補修等)は利用している皆様からご協力いただいております。維持管理作業での万が一の事故やケガに備え、市ではボランティア保険に加入しておりますが、ドッグランサポーターズクラブに加入することが条件となりますのであらかじめご理解ください。
令和7年度ドッグラン草刈り予定表

活動状況

使用機材
機械の使用方法の説明
草刈作業(肩掛け式草刈り機)
草刈作業(手刈り鎌)

建設部 整備課 公園緑地係
電話番号:0234-26-5745
FAX番号:0234-26-7364
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:建設部 整備課 公園緑地係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.