日和山公園は300年の歴史を持つ公園です。日本海が一望できる見晴らしのよい小高い丘の上にあります。芝生の上で日向ぼっこをしたり、花見の時期には桜の下でお弁当びらきもいいですよ。夏は、水に浮かぶ千石船が涼を感じさせてくれます。道路を渡って、文学の散歩道やアスレチックを楽しめる遊び場もあります。
光ヶ丘公園は、美しい自然と運動施設が一体となった公園です。ふくろう展望台などがあるフィールドアスレチック場も楽しそう。お弁当を持ってピクニックをしてみては?
新橋緑地は、市街地を流れる新田川沿い4か所の公園をつないでいます。春はたくさんの桜が咲き、桜のトンネルくぐりながらの散策、夏は緑、秋は紅葉に虫取りと、ゆったり子どもとの会話が楽しめそうです。遊歩道になっているので、安心です。
総合文化センターの北側にあります。ブランコや滑り台などのほかにも、公園の中をせせらぎが流れています。文化センターの中には、児童図書館もあります。
大通りに面した緑地と公園です。緑と花に囲まれたいこいの場で、緑地には「防災の塔」ときれいな噴水があります。お散歩コースにおすすめです。
土門拳記念館、INPEX酒田アリーナ(国体記念体育館)などの施設を含む大きな公園です。ピクニック冒険広場のたくさんの遊具で遊んだり、白鳥池で鯉や白鳥に触れ合えるのも、大きな魅力になっています。初夏には白鳥池周辺に、多くのあじさいが咲きほこり、訪れる人を楽しませてくれます。
北部公園は市街地北部の静かな住宅地の中にあります。子どもたちがのびのびできる広場やゲートボールのできる広場があります。大きな築山にのぼって山の上から周辺の街並みを見ることができます。
最上川河川敷を緑地として利用しています。各種スポーツや、花火大会の会場、芋煮会の会場としてつかわれています。冬はスワンパークで白鳥やカモを観察することができ、一年中いろいろなイベントやレクリエーションが楽しめます。最上川の風がとっても気持ちいいですよ。
人口の山や池があり、たくさんの緑や花に囲まれたソフトボールやゲートボールができるグラウンド。亀ケ崎記念館の施設も整っています。いつ行ってもいろいろな自然に触れながら、思う存分遊べ、くつろげます。池にドボンと落ちないように注意してくださいね。
宮野浦の高台にある公園です。松林の中にあり、いろいろな木製遊具があって、ちょっとした冒険にチャレンジできます。広場ではボール遊びもできます。遊び疲れたら、東屋から街並みや鳥海山、最上川を眺め、たくさんの樹木の中で、四季の風を感じてみませんか。
庄内空港に隣接した広々とした公園です。遊具、芝生の原っぱ、四季折々の花などがきれいに整備されています。遊具で遊んだり、木々の中でかくれんぼに鬼ごっこ、ゆったりと噴水の回りを散策したりと、楽しみ方はたくさんあります。各種スポーツ施設やオートキャンプ場もあり、人気のスポットです。
建設部 整備課 公園緑地係
電話番号:0234-26-5745
FAX番号:0234-26-7364
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:建設部 整備課 公園緑地係