酒田市モバイル用ロゴ

休日診療所からのお知らせ

来院する前に、必ず0234-21-5225に電話連絡してください
診療時間は午前中のみ(午後は休診)です

診療時間:午前9時〜正午(受付時間:午前8時30分〜11時30分)

◆休日診療所の休診時において

受診を希望する方へのお願い
お薬の処方が院外処方に変更となりました

令和7年4月6日の診療から院外処方としておりますので、予めご承知いただくとともに、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。

休日に対応可能な薬局

・カイエイ薬局(いろは蔵パーク内) 営業時間10:00〜20:00 TEL 0234−23−8181
・イオン薬局酒田南店 営業時間9:00〜20:00 TEL 0234−21−1409
・イオン薬局三川店  営業時間10:00〜13:00、14:00〜19:00 TEL 0235−68−1622
・ひまわり薬局    営業時間9:00〜13:00 TEL 0234−22−2662
※ひまわり薬局は毎月第4日曜日のみの開局となります。
※希望する薬局は、受付時に事務職員が確認します。

院外処方のメリット

1.診察終了後の待ち時間の短縮が図られます。
2.他薬局での処方情報が共有され、重複投与や禁忌投与を防止できます。

その他

・処方せんには有効期限があります。発行日を含めて4日以内に保険薬局にお持ちください。
・安全かつ円滑な処方のため、職員が予め希望薬局に院外処方せんをFAX送信いたします。

■当診療所では一般名処方を行っています

一般名処方とは後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を処方せんに記載するのではなく、薬剤の成分(有効成分)をもとにした処方せんを発行することです。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合でも、有効成分が同じ複数の医薬品を選択することができ、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点がございましたら、休日診療所スタッフまでお問い合わせください。

マイナ保険証が使用できます

当診療所はマイナ保険証によりオンライン資格確認を行う体制を有しております。
受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

受診いただく前にご確認ください

日曜日、祝日年末年始(12月31日から1月3日まで)

酒田市休日診療所

急病や軽いけがのときにおいでください。

受付時間・診療時間
(1)発熱症状のある方(熱が37.5℃以上):電話予約制です。来院する前に必ず0234-21-5225に電話連絡してください。
受付時間

午前8時30分〜11時

診療時間

午前9時30分〜11時30分 ※予約時に来院時間を案内します。

(2)発熱症状のない方
受付時間

午前8時30分〜11時30分

診療時間

午前9時〜9時30分、11時30分〜正午 ※診療所の待合室入口で、職員が検温を行い、誘導します。

受診の流れ
1.職員から案内された時間の前に来院をお願いします

予約時間になりましたら、診療所の待合室入口にあるチャイムを押してください

2.待合室入口で検温と症状、受診内容をお伺いします

保険証、医療証、お薬手帳の準備をお願いします
検温の前に待合室へ入ることのないようご協力ください

3.診察まで待合室もしくは車でお待ちください

身体的距離を確保してお待ちください
待合室の人数によっては、車でお待ちいただく場合があります

4.医師が診察します

医師の診断により投薬を行います
症状によっては他院に紹介する場合があります

5.薬の処方と会計までお待ちください

当院は院内処方です
診察終了後、薬の処方や会計まで待ち時間があります
新型コロナまたはインフルエンザが陽性の場合は車でお待ちいただきます

■各種お知らせ

新型コロナウイルス感染症ポータルサイト

新型コロナの取扱い等については、下記リンクより確認できます。

休日診療所における診断書等の発行について

本診療所は救急患者の対応等を主とするため、インフルエンザ等の診断書類の発行は行っておりません。
また、学校等でけがをされた際に、スポーツ振興センターに提出する証明書(医療等の状況)の発行も行っておりません。
診断書類が必要な方は、翌日等にかかりつけ医等を再度受診のうえ、発行をご依頼ください。
なお、領収書の再発行も行っておりませんので、大切に保管くださるようお願いいたします。

労働災害、交通事故による診療について

本診療所では、労働災害(業務上の事故による怪我など)や交通事故については診療を行うことができません。

■診療日カレンダー
休日診療所
診療科医師

小児科医1名、及び成人系医師(内科/外科)1名

場所

市民健康センター別館(酒田市船場町二丁目1-31)

電話

電話:0234-21-5225(診療日の受付時間中のみ)

休日診療所案内図の画像

休日診療所は急患対応の診療所です。
普段からいつでも相談できるかかりつけ医を持ちましょう。

■休日の夜間に診療が必要な場合

日本海総合病院救命救急センター(電話:0234-26-2001)、または本間病院救急外来(電話:0234-22-2556)を受診してください。

■受診するか迷ったときは

山形県では、夜間の急病の際に、専門的な知識を有する看護師から医療機関への受診や家庭での対処方法についてアドバイスを受けられる「救急電話相談」を実施しています。
発熱などでどう対応すればいいか不安なとき、病院に行く必要があるかどうか知りたいときなど、医療機関を受診する前にご活用ください。
◆相談日時 毎日18時〜翌朝8時

小児救急電話相談(15歳未満)

#8000(プッシュ回線・携帯より)または
電話:023-633-0299(ダイヤル回線・IP電話・PHSの場合)

大人の救急電話相談(15歳以上)

#7119(プッシュ回線・携帯より)または
電話:023-633-0799(ダイヤル回線・IP電話・PHSの場合)

■6歳までのこどもの急な病気などについては

社団法人日本小児科学会の「こどもの救急」ホームページも参考になります。

こどもの救急ホームページの画像

健康福祉部 健康課 健康係
電話番号:0234-24-5733
FAX番号:0234-24-5778
住所:〒998-0036 酒田市船場町二丁目1-30
メール:健康福祉部 健康課 健康係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.