酒田市モバイル用ロゴ

重度心身障がい(児)者医療

重度心身障がい(児)者医療は、健康保険で診療を受けたときの自己負担額の支払いについて助成する制度です。

■対象となる方

※対象者本人の市民税所得割が23万5千円以上の場合は対象となりません。

■医療機関等での負担額

詳しくはこちらの資料をご覧ください。

医療費は無料、入院時の食事代は自己負担

※受診の際に健康保険証と医療証を窓口に提示していただくことで、支払いが軽減されます。
※県外の医療機関等にかかったときは、医療証は使用できませんが、領収書等を持参して手続きすると、払戻しされます。
※健康診断、予防接種、入院時の差額室料等の保険適用外分は対象になりません。

■医療証の有効期間

申請した日の月の1日から6月末日
※新しい期間の医療証は毎年6月末までに郵送いたします。(初回のみ申請が必要となります。)
※お持ちの資格(手帳等)に有効期限が付されている場合は有効期限までとなります。資格の期限が更新になると新しい医療証を発行することができますのでお知らせください。

■申請手続き

新たに医療証の交付を受けるとき

申請者全員共通

転入者の方

氏名・住所・加入保険等が変わったとき

他市町村へ転出するとき

障がいの程度が軽くなったとき

亡くなられたとき

県外の医療機関を受診したとき

担当窓口・お問い合わせ先

申請書・届出書ダウンロード

重度心身障がい(児)者医療証交付申請書

療養費支給申請書

資格内容変更(喪失)届

オンライン申請

やまがたe申請を使ったオンライン申請ができます。

健康福祉部 地域福祉課 障がい福祉係
電話番号:0234-26-5733
FAX番号:0234-23-2258
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:健康福祉部 地域福祉課 障がい福祉係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.