酒田市モバイル用ロゴ

本人確認の実施と本人確認書類

マイナンバーカード パスポート 健康保険証 ■本人確認書類

1点の提示で確認できるもの

A(官公署が発行した顔写真付きの書類)

運転免許証、個人番号カード、住民基本台帳カード、旅券(※)、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、船員手帳、宅地建物取引士証、小型船舶操縦免許証、無線従事者免許証、猟銃・空気銃所持許可証、電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、特種電気工事資格者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、動力車操縦者運転免許証、教習資格認定証、警備業法(昭和47年法律第117号)第23条第4項に規定する合格証明書、公務員の身分証明書又はこれらに準ずるもの
※郵送申請の際は、旅券(パスポート)以外に、A~Cのうち現住所が記載されている書類をもう1点添付してください

2点の提示で確認できるもの(B2点またはB1点+C1点)

B(官公署が発行した顔写真のない書類)

住民基本台帳カード、国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、船員保険被保険者証、共済組合員証、基礎年金番号通知書、国民年金手帳、年金手帳、国民年金証書、厚生年金保険年金証書、船員保険年金証書、共済年金証書、恩給証書、運転免許証(期限切れ)、旅券(期限切れ)、生活保護受給者に関する決定通知書又はこれらに準ずるもの
※マイナンバーの通知カード(顔写真がない緑色のカード)は本人確認書類としては認められません

C(官公署発行以外の書類)

病院等の診察券、本人名義の預金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、社員証、学生証、生徒手帳(顔写真付)、本人の氏名の記載がある公共料金の通知書若しくは納付書、消印のある本人宛郵便物、母子健康手帳(母及び子に限る)、各士業会の会員証又はこれらに準ずるもの

市民部 市民課 住民係
電話番号:0234-26-5723
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:市民部 市民課 住民係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.