酒田市モバイル用ロゴ

令和7年度分公益活動支援補助金応募団体を募集します(募集を終了しました)

公益活動支援補助金

令和7年4月7日
令和7年度分の酒田市公益活動支援補助金の募集は終了しました。
交付決定団体は6月上旬を目途に公開予定です。

市民の方の自発的な公益活動を支援するため、令和7年度分の公益活動支援補助金の活用団体を募集します。
※令和7年度予算の成立を前提とします。

■令和7年度募集分からの変更点
  1. 団体構成員の人件費の一部を補助対象に追加しました
  2. 旅費の基準を明確化しました
  3. 経費区分に『委託費』を追加しました
■補助区分
■申請できる団体(以下いずれにも該当するもの)

【以下は団体間協働型のみ】

■対象となる事業

【以下は団体間協働型のみ】

以下は対象になりません

補助回数について

■補助対象となる経費

※補助対象経費の具体例等は、募集要領をご覧ください。

以下は対象となりません
■応募方法

申請書類と必要書類を作成し、ボラポートさかたまでご提出ください。

提出締切

活動内容が補助対象となるか確認するため、必ず事前にご相談ください。(事前相談のないものは、申請を受け付けられない場合があります。)

申請書類と必要書類(ダウンロードできます)

  1. 交付申請書(様式第1号)
  2. 活動計画書(様式第2号)※【団体間協働型】の場合は協働計画書(様式第3号の3)
  3. 収支予算書(様式第3号)
  4. 団体概要書(様式第3号の2)
  5. 定款、規約または会則
  6. 役員および会員名簿
  7. 団体の予算書及び決算書(直近の会計年度1年度分。活動実績のない団体は決算書を除く)
  8. 申請書類チェックシート
  9. その他市長が必要と認める書類(必要のある場合に連絡します)

※【団体間協働型】の場合、4〜7は協働する全団体分の提出が必要です。

記入例

■審査
書類審査
■手続きの流れ
手続き流れ
手続きの流れ ■これまでの採択実績

酒田市公益活動支援補助金のこれまでの採択実績については、以下のリンクからご覧いただけます。

ボラポートさかた(酒田市ボランティア・公益活動センター)
組織の説明:(交流ひろば内)
メール:volunteer@sakata-shakyo.or.jp
住所:酒田市中町3丁目4-5

市民部 共生社会課 公益活動推進係
電話番号:0234-26-5612
FAX番号:0234-26-5617
住所:〒998-0044 酒田市中町三丁目4番5号
メール:市民部 共生社会課 公益活動推進係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.