酒田市モバイル用ロゴ

市税口座振替のご案内

お勤めなどで、金融機関や納付窓口へおいでになる時間がないという方には、口座振替のご利用が便利です。
自動引落ですので、お出かけの時間や納め忘れの心配もありません。一度お手続きいただければ、更新の手続きも原則不要です。
便利な口座振替をお奨めいたします。

■振替可能な税目
市県民税の画像

市・県民税・森林環境税(普通徴収)

固定資産税の画像

固定資産税・都市計画税

軽自動車税の画像

軽自動車税

国民健康保険税の画像

国民健康保険税(普通徴収)

■取扱金融機関

以下の金融機関の本店・本所・支店・支所・および出張所、ならびに全国のゆうちょ銀行の口座より振替できます。
荘内銀行、山形銀行、きらやか銀行、鶴岡信用金庫、東北労働金庫、庄内みどり農協、酒田市袖浦農協、山形県漁協、ゆうちょ銀行
※北都銀行の取り扱いは、令和5年3月末で終了しました。

■申し込み方法
Web口座振替バナー画像 ■お手続き

金融機関窓口で申し込む場合

金融機関の窓口(酒田市内)に口座振替依頼書がありますので、所定事項を記入して、捺印のうえ窓口に提出してください。その際、以下のものをご用意ください。

  1. 預金通帳
  2. 銀行届け出印
  3. 申し込みを行う市税等の納税通知書

パソコン、スマートフォンなどから申し込む場合

※荘内銀行、山形銀行に限る。

以下のものを用意し、「市税等Web口座振替受付サービス」のサイトへアクセスし画面の指示にしたがって手続きを行ってください。

  1. 預金通帳、キャッシュカードなど(金融機関名、支店名、口座番号が確認できるもの)
  2. 申し込みを行う市税等の納税通知書
■ご注意
  1. 振替は、納期月末日(末日が土曜・日曜・祝祭日の場合は繰り延べ)に行われます。残高が不足していますと振替不能になりますので、引落し日前に残高確認をお願いします。
  2. 引き落としできない場合、別送する納付書にて窓口払いをしていただくことになります。
  3. 金融機関変更の申込は変更先の窓口へ、引き落とし取りやめの場合は取りやめる金融機関の窓口にて、お手続きください。
  4. 世帯主変更や相続で、納税義務者や所有(共有)者が変わる場合、新規の手続きが必要になります。
  5. 口座振替の結果については、軽自動車税は6月上旬、国民健康保険税は12月上旬に一年分の領収書を納税義務者宛てに送付いたします。
  6. 平成26年度から市県民税及び固定資産税の領収書は発行しておりません。
■記載例

総務部 納税課 管理係
電話番号:0234-26-5720
FAX番号:0234-26-5718
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.