酒田市モバイル用ロゴ

玉簾の滝

玉簾の滝は、遊歩道の土砂の撤去を行い仮復旧いたしました。8月13日(火曜)より一部足元にご注意が必要となりますが通行可能です。お越しの際は歩きやすい靴をご準備ください。

■玉簾の滝について
春の玉簾の滝 冬の玉簾の滝

玉簾の滝は、約1200年前に弘法大師(空海)が神のお告げにより発見、命名したと伝えられています。
落差63メートル幅5メートルにわたり、絶壁から豪快に流れ落ちるさまは壮観です。

■駐車場について

駐車場から玉簾の滝まで、約450メートルです。

カーナビゲーションシステムをご利用の方は「山形県酒田市升田前田52-1」(住所)でセットしてください。

■冬期間について

令和6年度の除雪状況および駐車場への進入ルートについて

令和6年7月25日に発生した大雨災害により例年と除雪状況が異なっております。
下記の地図をご覧いただき進入ルートをご利用ください。

令和6年度冬季玉簾の滝駐車場進入ルート
令和6年度冬季 玉簾の滝駐車場進入ルート
地図中(1)の箇所
地図中(2)の箇所
地図中(3)の箇所

氷瀑をご覧になりたい方へ

玉簾の滝は例年では、一月中旬より凍ります。
玉簾の滝までの道路は、冬期間は土日祝日のみ、おおむね午前中のうちに除雪します。平日の除雪は行いません。また、駐車場から玉簾の滝までの遊歩道は除雪はされませんので各自でかんじきなどご用意ください。

■最近の玉簾の滝
令和6年12月19日
令和6年12月19日の滝の様子

八幡総合支所 地域振興係
住所:〒999-8292 酒田市観音寺字寺ノ下41


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.