酒田市モバイル用ロゴ

酒田市食育・地産地消推進計画(酒田市6次産業化戦略)

■酒田市食育・地産地消推進計画(酒田市6次産業化戦略)を策定しました。

私たちの食生活は、ライフスタイルの多様化などに伴い、大きく変化してきました。
近年、食に感謝する心の希薄化や肥満・生活習慣病、孤食、食品ロスの増加など、「食育」を巡る課題は複雑になっています。
また、安心安全な地元の食材を選び楽しむ「地産地消」や農業者・商業者などの連携により新たな商品開発などを行う「6次産業化」は今後さらに必要性を増していくと考えられます。
このような状況の中、令和4年3月に食育・地産地消推進及び6次産業化の指針となる「酒田市食育・地産地消推進計画(酒田市6次産業化戦略)※計画期間:令和4年度から令和8年度まで(5年間)」を策定しました。
酒田市では、生涯に渡って健康で豊かな生活を送ることができるよう、市民一人ひとりが主役であるという意識を持ち、酒田の豊かな自然からもたらされる食の恵みに感謝し、健康な心と体づくりを目指して、食育・地産地消及び6次産業化を推進していきます。

【分割版】酒田市食育・地産地消推進計画(酒田市6次産業化戦略)

農林水産部 農政課 総合農政係
電話番号:0234-26-5792
FAX番号:0234-26-6483
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:農林水産部 農政課 総合農政係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.