酒田市モバイル用ロゴ

勤労者向け融資制度

■勤労者生活安定資金融資制度「生活応援ローン」

市と東北労働金庫が提携し、低金利で生活資金を融資する制度です。

対象者

次の1から5のいずれにも該当する方

  1. 市内に住所を有している方
  2. 安定した収入が年間150万円以上ある方
  3. 労働組合組織に未加入の方
  4. 同一事業所に1年以上継続して勤務し、今後も引き続き勤務しようとする方
  5. 融資申し込み時に満18歳以上で、最終返済時に満76歳未満の方

※詳しくは、ろうきん窓口にお問い合わせください。

資金の使途および融資条件

医療、出産、冠婚葬祭、教育、住宅、その他生活に係る資金が対象です。
使途によって融資条件が異なりますのでご留意ください。

生活資金

教育資金

福祉資金

自動車資金

保証

「生活応援ローン」のチラシ画像

上記の条件を満たした場合でも、他の要件により融資できない場合があります。
詳細および申し込みについては、東北労働金庫酒田支店(電話:0234-22-0321)へお問い合せください。

■「ふるさと奨学ローン」

県内への就職促進のための教育ローンです。
卒業後に県内に就職・就業した場合は、それ以降の利子に対して、最長10年間、元金300万円を限度に、公益財団法人山形県勤労者育成教育基金協会から年2.0パーセントの利子補給が受けられます(融資金利が年2.0パーセントを下回った場合は、融資金利が利子になります)。
※在学期間中、限度額の範囲内で繰り返しご利用いただけるカード型もあります。

対象者

使途

大学・短大・高校・各種専門学校等の学資金、住宅費、生活資金など

限度額

最高2,000万円

利率

年1.55%から2.60%(固定金利、変動金利)

返済期間

最長25年以内(在学中据え置き期間あり)

担保・保証

「ふるさと奨学ローン」のチラシ画像表面です。 「ふるさと奨学ローン」のチラシ画像表面です。

上記の条件を満たした場合でも、他の要件により融資できない場合があります。
詳細および申し込みについては、東北労働金庫酒田支店(電話:0234-22-0321)へお問い合せください。

■関連リンク

各ローンの詳細については、下記リンク先をご覧ください。

地域創生部 商工港湾課 人材活躍推進係
電話番号:0234-26-5757
FAX番号:0234-22-3910
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:地域創生部 商工港湾課 人材活躍推進係


[0]戻る
[9]トップに戻る
Copyright(c) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.