12月17日の令和2年 第7回 酒田市議会12月定例会本会議において、議会運営委員会より提出された酒田市議会議員定数条例の一部改正を審議し、審議の結果、賛成多数で可決されました。
条例改正により、議員定数は28人から25人となります。
変更された定数は、令和3年に実施される酒田市議会議員一般選挙より適用となります。
議員定数及び議員報酬に関するこれまでの検討経過
■議員定数条例の改正について議員定数適正化検討特別委員会では、平成24年3月15日の設置以来、酒田市の今後の人口動態や他市の状況を参考に、「市民の意見を聴く会」の開催や「議員定数に関する意見募集」を行うなど、広く市民のみなさまのご意見をいただきながら「議会活動」「議員活動」「委員会のあり方」の3つの視点から調査、協議を行ってきました。
その結果、議員定数を30人から28人とする酒田市議会議員定数条例の改正を、平成24年12月13日の本会議で可決しました。
なお、変更された定数は、平成25年11月に実施された酒田市議会議員選挙から適用となりました。
※議員定数適正化検討特別委員会(平成24年3月15日選任、任期:平成24年12月31日まで)
議会事務局 議事調査係
電話番号:0234-26-5770
FAX番号:0234-26-5790
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:議会事務局 議事調査係