このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

各種相談窓口

更新日:2023年4月1日

酒田市の相談窓口

健康相談全般について保健師が相談に応じます。
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

  • 酒田市健康課

電話0234-24-5733
Eメール:kenko@city.sakata.lg.jp

  • 八幡総合支所地域振興課健康福祉係

電話:0234-64-3113

  • 松山総合支所地域振興課健康福祉係

電話:0234-62-2611

  • 平田総合支所地域振興課健康福祉係

電話:0234-52-3912

こころの健康・悩みなどに関する主な電話相談窓口

  • 山形いのちの電話

電話:023-645-4343
午後1時から午後10時まで(年中無休)

よりそいホットライン」は24時間対応です。
電話のみならず、SNSを利用した相談方法もあります。

働く方々のメンタルヘルス・ポータルサイトです。
電話のみならず、SNSを利用した相談方法もあります。

  • 庄内保健所地域保健福祉課

電話:0235-66-4931
平日午前8時30分から午後5時15分まで

  • こころの健康相談統一ダイヤル

電話:0570-064-556
平日午前9時から午後5時まで

  • 心の健康相談ダイヤル

電話:023-631-7060
平日午前9時から午後5時まで

  • 心の悩み電話相談(県立こころの医療センター内)

電話:0235-22-3991
毎週火曜午前10時から12時まで

こころの健康・悩みなどに関する主なインターネット相談窓口

こころの健康インターネット相談

携帯電話、スマートフォン、パソコンのいずれからも相談できます。
(山形県在住の方がご利用できます)
詳しくは精神保健福祉センターのホームページをご覧ください。

こころの健康相談@山形

LINEで相談できます。詳しくは下記チラシまたは山形県ホームページをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 成人保健係
〒998-0036 酒田市船場町二丁目1-30
電話:0234-24-5733 ファックス:0234-24-5778

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る