事項 | 業務の区分 | 公文書の類型 | 保存期間 |
1 市の施策及び事業に関する公文書 | (1) 市の施策及び事業に関する計画及び方針に関する事項 | ア 市の施策及び事業に関する計画及び方針(当該計画及び方針の期間が5年以上のもの又は法令若しくは条例に基づくものに限る。)に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
イ 市の施策及び事業に関する計画及び方針(アに規定する計画及び方針を除く。)に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
(2) 協定等に関する事項 | 国、他の地方公共団体、民間企業等との協定、協約、覚書、申合せ等に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
2 例規等に関する公文書 | (1) 条例、規則及び訓令の制定、改廃等に関する事項 | ア 条例、規則及び訓令(例規扱いとなるものを含む。以下同じ。)の制定又は改廃並びにそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
イ 条例、規則及び訓令の解釈及び運用の基準の制定又は改廃並びにそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
(2) 公示等に関する事項 | ア 重要な告示の制定又は改廃及びそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
イ 重要な要綱、要領等の制定又は改廃及びそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
ウ 公示及び通達に関する公文書 | 5年 |
3 行政組織及び人事に関する公文書 | (1) 行政組織及び職員定数に関する事項 | 行政組織及び職員定数の決定並びにその重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
(2) 職員の人事に関する事項 | ア 職員の任免、服務、分限、懲戒、給与、勤務時間その他の勤務条件の制度の新設又は改廃及びそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
イ 職員の任免、賞罰及び履歴に関する公文書 | 30年 |
ウ 職員研修に関する公文書 | 5年 |
エ 恩給、年金、退職手当及び職員の給与、諸手当、公務災害補償等の認定及び裁定に関する公文書 | 30年 |
オ 職員の給与、諸手当等に関する公文書 | 5年 |
カ 職員の服務に関する公文書 | 5年 |
キ 職員の福利厚生に関する公文書 | 5年 |
4 財政に関する公文書 | (1) 予算及び決算に関する事項 | 歳入又は歳出の予算又は決算に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 起債に関する事項 | 起債に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(3) 財政状況に関する事項 | 財政状況に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(4) 財務会計に関する事項 | ア 歳入、歳出その他現金出納に関する公文書 | 5年 |
イ 財務会計に関する公文書 | 5年 |
ウ 定期監査に関する公文書 | 5年 |
5 補助金、助成金等に関する公文書 | 補助金、助成金等に関する事項 | 補助金、助成金、貸付金、出資等に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
6 公共事業に関する公文書 | 公共事業に関する事項 | ア 大規模又は重要な公共事業の決定並びにその重要な経緯、実施及び評価に関する公文書 | 30年 |
イ 公共事業に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
7 監査及び検査に関する公文書 | (1) 住民監査に関する事項 | 住民監査に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 会計検査に関する事項 | 会計検査院の会計検査に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
8 市議会に関する公文書 | 市議会に関する事項 | ア 市議会に関するもので特に重要なものに関する公文書 | 30年 |
イ 市議会に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
9 行政委員会、審議会及び重要な会議に関する公文書 | (1) 行政委員会に関する事項 | 行政委員会の審議経過及び結果に関する公文書 | 30年 |
(2) 審議会、委員会等の設置、議事の決定等に関する事項 | ア 審議会、委員会等の設置及びその重要な経緯に関する公文書 | 10年 |
イ 附属機関の委員の任命に関する公文書 | 30年 |
ウ 重要な政策等の事項を審議する市の附属機関の審議経過及び結果に関する公文書 | 30年 |
(3) 重要な会議等に関する事項 | ア 重要な会議に関する公文書 | 10年 |
イ 重要な調査会、研究会等に関する公文書 | 10年 |
10 選挙に関する公文書 | 選挙に関する事項 | 選挙に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
11 市広報に関する公文書 | (1) 市長記者会見、記者発表等に関する事項 | 市長記者会見、記者発表等に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 市広報に関する事項 | 市広報に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
12 請願、陳情、要望等に関する公文書 | 請願、陳情、要望等に関する事項 | ア 請願、陳情、要望等に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
イ 広聴等に関する公文書 | 5年 |
13 栄典及び表彰に関する公文書 | 栄典及び表彰に関する事項 | ア 叙勲、褒章等の国の表彰に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
イ 功労表彰、特別功労表彰等の重要な表彰の授与に関する公文書 | 30年 |
ウ 表彰の授与に関するもので重要なものに関する公文書 | 10年 |
エ 市の重要な表彰制度の制定又は改廃及びそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
14 統計、調査等に関する公文書 | 統計、調査等に関する事項 | 統計、調査等に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
15 市有財産に関する公文書 | 市有財産に関する事項 | ア 重要な市有財産の取得及び処分並びにそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
イ 市有財産の管理に関するもので特に重要なものに関する公文書 | 30年 |
16 個人、法人等の権利義務の得喪に関する公文書 | (1) 許可、認可、命令等の行政処分に関する事項 | ア 許可、認可、命令等の行政処分の審査基準、処分基準、行政指導指針及び標準処理期間の設定並びにその重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
イ 許可、認可、命令等の行政処分の決定に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 勧告、指導、検査等に関する事項 | 勧告、指導、検査等に関する公文書 | 5年 |
(3) 行政代執行に関する事項 | 行政代執行に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
17 争訟に関する公文書 | (1) 訴訟に関する事項 | 訴訟に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 審査請求に関する事項 | 審査請求に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(3) 紛争等の解決に関する事項 | 調停、あっせん、和解、仲裁その他紛争等の解決に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
18 行政区画、地方制度等に関する公文書 | (1) 隣接市町村との分合、改称、境界変更等に関する事項 | 隣接市町村との分合、改称、境界変更等に関する決定及び報告並びにそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
(2) 権限移譲、共同処理等に関する事項 | 国又は県から市への権限移譲、広域化に伴う共同処理等の決定及び引継ぎ並びにそれらの重要な経緯に関する公文書 | 30年 |
19 防災及び危機管理に関する公文書 | 防災及び危機管理に関する事項 | 防災及び危機管理に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
20 式典、行事等及び災害、事件等に関する公文書 | (1) 式典、行事等に関する事項 | 式典、行事等に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
(2) 災害、事件等に関する事項 | 災害、事件等に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
21 市の歴史、伝統等の文化遺産に関する公文書 | 市の歴史、伝統等の文化遺産に関する事項 | 文化財、伝統その他文化遺産に関するもので重要なものに関する公文書 | 30年 |
22 その他の公文書 | (1) 台帳等に関する事項 | 台帳、帳簿、名簿等で重要なもの | 30年 |
(2) 公文書の移管等に関する事項 | 公文書の移管及び廃棄の状況が記録された公文書 | 30年 |
(3) 情報公開及び個人情報保護に関する事項 | 情報公開及び個人情報保護に関する公文書 | 10年 |
(4) 通知、照会等に関する事項 | 通知、照会等に関する公文書 | 5年 |