マイナンバーカード申請者ご本人が、15歳未満または成年被後見人の方は、申請者の法定代理人にカードを交付します。
原則として、マイナンバーカード申請者本人の同行も必要です。やむを得ず、代理交付の場合は通常より本人確認書類が多くなりますのでご注意ください。詳しくはこちらを参照してください。
※法定代理人とは、親権者や成年後見人などのことをいいます。詳細は「法定代理人とは」をご確認ください。
※申請者と法定代理人が同一世帯の場合または本市に本籍がある場合は省略できます。
※申請者本人が成年被後見人の場合は「成年後見登記事項証明書」が必要です。
7.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。交付の際に回収します)
8.マイナンバーカード(既に交付を受けている方のみ)
※新しいカードと引き換えになります。回収できない場合は有料となりますのでご注意ください。
次の本人確認書類をお持ちください。
下記表のAにある本人確認書類から1点、またはBにある本人確認書類から2点
やむを得ず本人の来庁が困難な場合は、上記本人確認書類に加えて、本人、代理人ともにもう1点ずつ追加で本人確認書類を提示いただきます。また、申請者本人がAの写真つき本人確認書類をお持ちでない場合は顔写真証明書を合わせて提出してください。
詳しくは代理人によるマイナンバーカードの受け取りについてを参照してください。
市民部 市民課 住民係
電話番号:0234-26-5723
住所:〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
メール:市民部 市民課 住民係