心身障害者扶養共済制度について
更新日:2017年10月1日
心身障がい者扶養共済制度
内容
障がいのある方を扶養している保護者が、自らの生存中に毎月一定の掛金を納めることにより、保護者に万一(死亡・重度障がい)のことがあったときに、障がいのある方に終身一定額の年金を支給する制度です。
対象
- 身体障害者手帳1級から3級保持者
- 知的障がい者
- 精神又は身体に永続的な障がいのある方で、1・2と同程度の障がいと認められる方、また、保護者の年齢が65歳未満で生命保険に加入できる健康状態の方
掛金と支給額
加入時の年齢 | 月額掛金 |
---|---|
35歳未満 | 9,300円 |
35歳以上40歳未満 | 11,400円 |
40歳以上45歳未満 | 14,300円 |
45歳以上50歳未満 | 17,300円 |
50歳以上55歳未満 | 18,800円 |
55歳以上60歳未満 | 20,700円 |
60歳以上65歳未満 | 23,300円 |
支給額
1口月額20,000円
申請手続
福祉課へお問合せください。
