子育てのための施設等利用給付認定について
- トップページ
- 子育て・教育
- 子育て
- 幼児教育・保育の無償化
- 子育てのための施設等利用給付認定について
更新日:2020年9月28日
認定こども園の預かり保育や認可外保育施設などを利用している子どもが無償化の対象となるためには、子育てのための施設等利用給付認定(保育の必要性の認定)の申請が必要です。認定申請書に、保護者の就労証明書などを添付し、市に提出します。
申請手続きの方法について
認定申請が必要な方
- 認定こども園の預かり保育を利用する方
- 認可外保育施設などを利用する方
申請書の提出先
市子育て支援課(市役所1階12番窓口)
申請用紙の配布場所
市子育て支援課または利用している施設
※認定申請書の様式をダウンロードできます。
子育てのための施設等利用給付認定(変更)申請書(両面印刷)(PDF:315KB)
【記載例】子育てのための施設等利用給付認定(変更)申請書(PDF:453KB)
※認定こども園の1号認定の子どもの方で、すでに保護者の就労証明書などを提出している場合は、利用している施設を通して認定申請書のみ提出してください。
※現在、2号認定の子ども及び3号認定の子どもの方は、改めて行っていただく手続きはありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 子育て支援課 こども支援係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5735 ファックス:0234-23-2258
