相談窓口一覧
更新日:2020年1月6日
行政・法律・暮らしなどの相談
市民生活相談
市民相談室(市役所2階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5760
人権相談
市民相談室(市役所2階)
毎月第2火曜日・第4火曜日 午前9時30分から正午、電話:0234-26-5760
行政相談
市民相談室(市役所2階)
毎月第1火曜日・第3火曜日 午後1時から3時、電話:0234-26-5760
無料法律相談
市民相談室(市役所2階)毎月2回(市広報に掲載)
電話:0234-26-5726
多重債務相談
消費生活センター(市役所2階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-6266
消費生活相談
消費生活センター(市役所2階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5761
空き家の相談・苦情
まちづくり推進課(市役所2階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5725
山形いのちの110番
社会福祉法人山形いのちの電話
年中無休 午後1時から午後10時、電話:023-645-4343
公害苦情相談
市環境衛生課(広栄町三丁目133)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-31-0933
心配ごと相談
地域福祉センター(新橋二丁目1-19)
第1火曜日・第3火曜日・第5火曜日 午前9時から正午、電話:0234-23-5765
女性のための相談
男女共同参画推進センター「ウィズ」(交流ひろば1階)
月曜日から金曜日 午前9時から午後4時、電話:0234-26-5616
教育相談
教育相談
教育相談室(総合文化センター2階)
月曜日から金曜日 午前9時30分から午後6時、土曜日 午前9時30分から午後0時30分
フリーダイヤル:0120-78-3042
教育行政相談
教育委員会企画管理課(市役所6階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5772
青少年相談
市青少年指導センター(総合文化センター1階)
月曜日から金曜日 午前9時30分から午後4時30分、電話:0234-24-2901
子育て・家庭相談
子育て相談
- 酒田市児童センター(交流ひろば内)
- 酒田子育て支援センター(松陵保育園内)
- 八幡子育て支援センター(八幡保育園内)
- 松山子育て支援センター(松山保育園内)
- 平田子育て支援センター(平田保育園内)
家庭児童相談
家庭児童相談室(市役所1階子育て支援課内)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-24-0981
母子相談
母子自立支援員(市役所1階子育て支援課内)
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時、電話:0234-26-5734
児童虐待の通報・相談
児童相談所全国共通ダイヤル 189(いちはやく)
市子育て支援課(市役所1階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5734
※上記以外の日時で緊急を要する場合は市役所宿直室へ 電話:0234-22-5111(代表)
健康の相談
身体障がい者更生相談
身体障害者福祉センター(酒田市北今町3-8)
毎月第2水曜日・第4水曜日 午後1時から3時、電話:0234-26-3715
障がいに関する相談
福祉課(市役所1階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5733
発達障がいに関する相談
福祉課(市役所1階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-6258
(面談は要予約)
障がい者虐待の通報・相談
福祉課(市役所1階)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-5733
※夜間、土曜日・日曜日、祝日は市役所地下宿直室へ 電話:0234-22-5111(代表)
健康相談
母子相談室(市民健康センター内)
月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分、電話:0234-26-4199
お問い合わせ
健康福祉部 子育て支援課 家庭支援係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5734 ファックス:0234-23-2258
