ANA SHONAI ブルーアンバサダー
- トップページ
- 市政情報
- 広報
- 酒田市広報 私の街さかた
- さかたの風(インタビュー記事)
- ANA SHONAI ブルーアンバサダー
更新日:2022年4月13日
昨年から活動している5人のANA SHONAI ブルーアンバサダー。観光、教育と多方面で活躍の場を広げています。
新たな挑戦と経験を庄内で
多様に広がる活動 4月からはラジオ番組も
客室乗務員としての勤務は週2日から3日、他の日はブルーアンバサダーとして地域創生の活動を行います。その内容は、庄内の観光PRや地元企業との商品開発、マナー・おもてなし講座、本市で暮らす移住者目線からの情報発信、市内の小中学校での出前授業など。4月からはハーバーラジオで新番組を始めます。「企画から担当することになったので、皆さんが聞きたくなるような番組を作っていきたいです」と坂本さん。
地域への誇りを持ち 発信することの大切さ
移住から約半年。5人が真っ先にとりこになったのは庄内の食だったと言います。ひと冬を越えた今、新たに感じるようになったのは「困ったときには当たり前のように助けてくれる庄内の人のやさしさ」と切江さん。「地域を良くしていきたいとアクティブに動いている人が多い」と話すのは九鬼さん。坂本さんは「皆さんから自分の街への誇りや愛着を強く感じる」と話します。「ただその思いやストーリーは、控えめな人が多いのかよくよく聞かないと教えてくれなくて」と話すのは佐藤さん。西さんは、出前授業で受け持つ子どもからも都会への引け目のようなものを感じると話します。「でも子どもたちは質問すれば自分の住むまちの良さや好きなところを生き生きと教えてくれます。自分のまちに対する誇りや愛着を持つことが、どれだけ大切で素晴らしいことかを、私たちは伝えていきたいと思っています」
十坂小学校で出前授業を行った切江さんと九鬼さん
庄内の未来につながるものを
任期は来年3月まで。それまでに農業体験や鳥海山登山、祭事、マリンスポーツ、酒の酒田プロジェクトによる酒造りなどに挑戦し、庄内の未来につながるものを発信していきたいと話すブルーアンバサダー。その明るさと意欲が庄内に新しい風を吹かせています。
ふるさと納税返礼品の取材
