このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

酒田市民フォーラム「女性が輝き、酒田も輝くためのエッセンス」

更新日:2017年10月18日

第1部パネルディスカッションと第2部分科会を開催します!

少子高齢化が進み労働力人口が減少する中、これまで以上に働く場で女性の力が求められています。女性も男性もそれぞれの個性と能力を生かして働くことができるようにするために、オール酒田で考えるフォーラムを開催します。
第1部は、酒田市経済界の代表の方々などによるパネルディスカッションを行い、現状における課題と今後の方向性を考えます。その後、女性が働きやすいまちを目指していくスタートアップ宣言を行います。
第2部は、少人数の分科会(グループでの話し合い)を行います。話題提供者からいただいた課題等を基に、互いに楽しく学びあうとともに、行政施策への提言をお願いします。

酒田市民フォーラム
日時 平成29年10月1日(日曜)午後1時30分から4時30分
場所 酒田市公益研修センター(東北公益文科大学内)
対象
  • 優秀な人材を確保したい経営者、人事担当者の方
  • 子育てや介護をしながら働いている方
  • 酒田でやりがいのある仕事をしている方、したい方 など

どなたでも

費用 無料
第1部パネルディスカッション「酒田市の働く女性のいまとこれから」

午後1時30分から2時55分
公益ホール 定員500名

優秀な人材を確保したい経営者の皆さん、もっと能力を発揮したい皆さん、一緒に考え、酒田の明日を変えていきましょう。

パネリスト
株式会社資生堂顧問 関根近子氏
酒田商工会議所会頭 弦巻 伸氏
酒田ふれあい商工会会長 富樫秀克氏
株式会社プレステージ・インターナショナル第三業務グループ山形業務管理マネージャー 高橋亜由美氏
司会:酒田市副市長 矢口明子

宣言
「日本一女性が働きやすいまちへ」
少子高齢化が進み、生産年齢人口が減少する中、誰もが生き生きと働き続けることのできる環境を整えることが、地方創生の根幹となります。酒田市は、自らの意思によって働くまたは働こうとする女性が、その個性と能力を十分に発揮し、その思いを叶えられるまちを目指し、「日本一女性が働きやすいまち」となるよう、行政、経済団体、経営者、働く人が連携して取り組みを進めていくことをここに宣言します。

ティータイム

第2部分科会

午後3時10分から4時30分
中研修室  定員 各分科会20名

少人数でのグループでざっくばらんにお話しませんか。
酒田の働く女性の未来を一緒に考えましょう!

  • 分科会1

女性が働きやすい職場の作り方
→優秀な人材を確保したい経営者、人事担当者の方向け

人手不足が深刻化する中、優秀な人材を確保するための方法を考えます。
話題提供者
加藤総業株式会社代表取締役社長 加藤聡氏
株式会社荘内銀行人事部働き方創造室長 佐藤由美氏

  • 分科会2

子育て・介護をしながらいきいきと働く
→子育てや介護をしながら働いている方向け

家庭と仕事を両立するための情報交換をしませんか。
話題提供者
ひろまるデザイン 佐藤洋輔氏
晴れのちはれ 六反るみ子氏

  • 分科会3

酒田で魅力的な仕事に就く&創る!
→酒田でやりがいのある仕事をしている方、したい方向け

酒田には仕事の選択肢が少ないと思っていませんか?自分の個性と能力を生かした働き方があります。
話題提供者
オフィスPOO代表 渡邉明代氏
山形県立酒田光陵高等学校進路指導主事 古川武房氏

申し込み

9月20日(水曜)まで参加者の氏名、所属団体(事業所名)、電話番号、分科会参加希望の方は、希望する分科会を市政策推進課へ 電話:0234-26-5704 メールでも可
チラシ裏面に必要事項を記入の上、ファックスでの申し込みもできます。

  • 託児(生後3か月から就学前児童)希望の方は申し込み時にお知らせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る