

更新日:2020年3月10日
令和元7月23日(火曜)から7月28日(日曜)の日程で、姉妹都市ジェレズノゴルスク・イリムスキー市(以下ジェレズノ市)から、ナイダ副市長を団長とする使節団11名を迎えました。
使節団は市役所を表敬訪問したほか、姉妹都市盟約締結40周年記念式典へ出席し、両市が更なる理解と連携、末長い友好を深めることを確認しました。また、使節団を構成する児童芸術学校のアンサンブルグループが市内コンサートに特別出演したほか、市内中学校や幼稚園の訪問、海辺でのスイカ割り体験等による市内高校生・大学生との交流を通して、両市の一層の相互理解と友好親善を深めました。

庄内空港で出迎え

中学校訪問

市役所表敬訪問を歓迎

市役所表敬訪問

幼稚園訪問

坐禅体験

歓迎夕食会

記念協定書への署名

盟約締結40周年記念式典

スイカ割り体験

海辺で集合写真

酒田舞娘の演舞鑑賞

傘福の鑑賞

送別夕食会での市民との交流

送別夕食会

高校生との交流会で集合写真

コンサートへの特別出演

成田空港でお別れ
平成29年7月11日(火曜)から7月18日(火曜)の日程で、酒田市の青少年を中心とした使節団が姉妹都市ジェレズノゴルスク・イリムスキー市(以下ジェレズノ市)を訪問し、ジェレズノ市の青少年と交流を深めるとともに、両市のなお一層の相互理解と友好親善を深めました。
ホテル前で伝統儀式のお出迎え
職業専門学校で調理体験
職業専門学校調理科の皆さん
幼稚園「ソーセンカ」で園児とのふれあい
幼稚園「ソーセンカ」
ジェレズノ市役所を表敬訪問
市役所前で記念撮影
三位一体教会
ヤンゲル芸術博物館「日本館」
冶金工の日祝賀パレードで行進
冶金工の日祝賀行事にて使節団長あいさつ
鉄鉱石採掘場
ヤンゲル芸術博物館「郷土館」
歓迎会でロシアバレエの披露
日本人水夫記念碑
日本人水夫記念碑に献花
答礼夕食会で「ふるさと」を合唱
出発日に見送りに来てくれた方々
地域創生部 交流観光課 交流観光事業係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5809 ファックス:0234-22-3910

