救急救命士気管挿管実習を終了しました
- トップページ
- 防災・消防・救急・ハザードマップ
- 酒田地区広域行政組合消防本部(消防・救急)
- 消防からのお知らせ
- 救急救命士気管挿管実習を終了しました
更新日:2021年8月12日
救急救命士気管挿管実習を終了しました。
救急救命士が救急現場で気管挿管を実施するには、医療機関における実習が必要となります。この実習は医療機関の手術室において、医師の指導を受けながら、救急救命士が実際に気管挿管を実施しております。
病院内での実習を終えた後、山形県救急業務高度化推進協議会より、気管挿管を行う知識と技術を身につけた者として気管挿管認定救急救命士の認定を受けます。
実習への御理解と御協力をいただいた患者様、実習指定病院の関係者の方々には心から感謝を申し上げるとともに、救急現場での活躍推進に取り組んでいきます。
お問い合わせ
酒田地区広域行政組合 消防本部救急課
〒998-0859
酒田市大町字上割43番地の1
電話:0234-31-7156 ファックス:0234-31-7124
