このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

休日診療所からのお知らせ

更新日:2025年3月10日

来院する前に、必ず0234-21-5225に電話連絡してください

診療時間は午前中のみ(午後は休診)です

診療時間:午前9時~正午(受付時間:午前8時30分~11時30分)

◆休日診療所の休診時において

  • 急な体調不良の際は、日本海総合病院救命救急センター 電話:0234-26-2001、または本間病院救急外来 電話:0234-22-2556を受診してください。

受診を希望する方へのお願い

  • 発熱(熱が37.5℃以上)や風邪症状がある方の診察は電話予約制です。来院する前に、必ず0234-21-5225に電話連絡してください。受診可能な時間をご案内します。問診等により抗原検査が必要と判断された場合は、原則小児、成人の順で検査を実施します。
  • 現在、混雑状況によっては、電話が繋がりにくい場合があります。当院では、事前に電話でご相談いただいた方には診療時間をお伝えしていますが、直接来院された方の場合、事前の受付状況により、すぐには診療できない場合がありますのでご理解とご協力をお願いします。
  • 発熱や風邪症状のない方も、診療時間を確認のうえ来院をお願いします。
  • 混雑状況によっては待ち時間が大変長くなる場合があります。
  • 来院の際は、マスクを着用してきてください。
  • 保険証、医療証、お薬手帳を忘れずにお持ちください。

お薬の処方が院外処方に変更となります

令和7年4月6日の診療から院外処方としますので、予めご承知いただくとともに、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。

休日に対応可能な薬局 ※予定

・カイエイ薬局(いろは蔵パーク内) 営業時間10:00~20:00 TEL 0234-23-8181
・イオン薬局酒田南店 営業時間9:00~20:00 TEL 0234-21-1409
・イオン薬局三川店  営業時間10:00~13:00、14:00~19:00 TEL 0235-68-1622
・ひまわり薬局    営業時間9:00~13:00 TEL 0234-22-2662
※ひまわり薬局は毎月第4日曜日のみの開局となります。
※希望する薬局は、受付時に事務職員が確認します。

院外処方のメリット

1.診察終了後の待ち時間の短縮が図られます。
2.他薬局での処方情報が共有され、重複投与や禁忌投与を防止できます。

その他

・処方せんには有効期限があります。発行日を含めて4日以内に保険薬局にお持ちください。
・安全かつ円滑な処方のため、職員が予め希望薬局に院外処方せんをFAX送信いたします。

マイナ保険証が使用できます

当診療所はマイナ保険証によりオンライン資格確認を行う体制を有しております。
受診した患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

受診いただく前にご確認ください

  • 体調が優れない方は、我慢せず早めに平日または土曜日の午前中に開業医等、かかりつけ医を受診してください。
  • 発熱等の体調不良に備えて、あらかじめ解熱鎮痛剤や検査キットを準備しておきましょう。

診療日

日曜日、祝日年末年始(12月31日から1月3日まで)

酒田市休日診療所

急病や軽いけがのときにおいでください。

受付時間・診療時間

(1)発熱症状のある方(熱が37.5℃以上):電話予約制です。来院する前に必ず0234-21-5225に電話連絡してください。

受付時間

午前8時30分~11時

診療時間

午前9時30分~11時30分 ※予約時に来院時間を案内します。

(2)発熱症状のない方

受付時間

午前8時30分~11時30分

診療時間

午前9時~9時30分、11時30分~正午 ※診療所の待合室入口で、職員が検温を行い、誘導します。

受診の流れ

1.職員から案内された時間の前に来院をお願いします

予約時間になりましたら、診療所の待合室入口にあるチャイムを押してください

2.待合室入口で検温と症状、受診内容をお伺いします

保険証、医療証、お薬手帳の準備をお願いします
検温の前に待合室へ入ることのないようご協力ください

3.診察まで待合室もしくは車でお待ちください

身体的距離を確保してお待ちください
待合室の人数によっては、車でお待ちいただく場合があります

4.医師が診察します

医師の診断により投薬を行います
症状によっては他院に紹介する場合があります

5.薬の処方と会計までお待ちください

当院は院内処方です
診察終了後、薬の処方や会計まで待ち時間があります
新型コロナまたはインフルエンザが陽性の場合は車でお待ちいただきます

各種お知らせ

新型コロナウイルス感染症ポータルサイト

新型コロナの取扱い等については、下記リンクより確認できます。

休日診療所における診断書等の発行について

本診療所は救急患者の対応等を主とするため、インフルエンザ等の診断書類の発行は行っておりません。
また、学校等でけがをされた際に、スポーツ振興センターに提出する証明書(医療等の状況)の発行も行っておりません。
診断書類が必要な方は、翌日等にかかりつけ医等を再度受診のうえ、発行をご依頼ください。
なお、領収書の再発行も行っておりませんので、大切に保管くださるようお願いいたします。

労働災害、交通事故による診療について

本診療所では、労働災害(業務上の事故による怪我など)や交通事故については診療を行うことができません。

診療日カレンダー

3月








1
 


2

診療日



3


4

5



6



7



8



9

診療日


10


11


12

13



14


15


16

診療日


17

18

19


20
診療日


21


22


23

診療日



24



25



26


27

28


29

30

診療日


31

         
4月


1

2

3 4

5



6
診療日


7

8

9

10

11

12


13
診療日


14

15

16

17

18


19



20
診療日


21

22

23

24

25 26

27
診療日



28


29
診療日

30

 
 

休日診療所

診療科医師

小児科医1名、及び成人系医師(内科/外科)1名

場所

市民健康センター別館(酒田市船場町二丁目1-31)

電話

電話:0234-21-5225(診療日の受付時間中のみ)

  • 診療所への問合せ
    酒田市休日診療所
    電話:0234-21-5225
    ※診療日の受付時間中のみ
  • 平日の問合せ先
    酒田市健康課
    電話:0234-24-5733
  • 診療受付時間
    日曜、祝日、年末年始
    午前8時30分から11時30分まで

休日診療所は急患対応の診療所です。
普段からいつでも相談できるかかりつけ医を持ちましょう。

休日の夜間に診療が必要な場合

日本海総合病院救命救急センター(電話:0234-26-2001)、または本間病院救急外来(電話:0234-22-2556)を受診してください。

受診するか迷ったときは

山形県では、夜間の急病の際に、専門的な知識を有する看護師から医療機関への受診や家庭での対処方法についてアドバイスを受けられる「救急電話相談」を実施しています。
発熱などでどう対応すればいいか不安なとき、病院に行く必要があるかどうか知りたいときなど、医療機関を受診する前にご活用ください。
◆相談日時 毎日18時~翌朝8時

小児救急電話相談(15歳未満)

#8000(プッシュ回線・携帯より)または
電話:023-633-0299(ダイヤル回線・IP電話・PHSの場合)

大人の救急電話相談(15歳以上)

#7119(プッシュ回線・携帯より)または
電話:023-633-0799(ダイヤル回線・IP電話・PHSの場合)

6歳までのこどもの急な病気などについては

社団法人日本小児科学会の「こどもの救急」ホームページも参考になります。

こどもの救急ホームページの画像

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 健康係
〒998-0036 酒田市船場町二丁目1-30
電話:0234-24-5733 ファックス:0234-24-5778

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

休日診療所

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る