更新日:2023年5月30日
6月28日(水曜)に鶴岡市消防本部で開催される「第34回山形県消防救助技術指導会」に向けた日頃の訓練の成果を公開します。
また、消防本部・消防署庁舎内では、消防指令センターの見学、消防資機材の展示、消防業務を映像で紹介するブースなどを設け、屋外では消防車両の展示も行います。
令和5年6月10日(土曜)午前10時から11時まで
※受付は、9時30分から行います。
酒田地区広域行政組合消防本部(酒田市大町字上割43番地の1)
どなたでも
先着100人
※1回の申込みで最大5名まで申込可能
無料
開始時間:10時から(約30分程度)
次の種目の訓練をご覧いただけます。(種目名をクリックすると種目動画がご覧になれます。)
※腰をかけて訓練をご覧になりたい方は、各自でレジャー椅子などをご持参ください。
普段、見ることのできない消防指令センターを公開します。
消防隊員が使用する装備や資機材を展示します。また、防火服などの着装体験もできます。
消防庁舎のロビーで、消防業務の紹介や女性活躍推進の取組みを映像でご覧ください。
次の消防車両を展示します。
消防救助技術訓練一般公開申込書(ワード:84KB)
申込書を上記からダウンロードまたはお近くの消防署から取得し、必要事項を記載のうえ、下記のいずれかの方法により申し込んでください。
・消防本部総務警防課警防係へ申込書を持参
(酒田市大町字上割43番地の1 消防本部庁舎2階 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く))
※申込書を直接持参される場合は、トラブル防止のため郵便受け等に入れず、必ず職員へ手渡ししてください。
・消防本部総務警防課へ申込書をFAX(31-7129)で送信
・消防本部総務警防課警防係へ申込書をEメール(keibou@fd-sakata.jp)で送信
6月3日(土曜)から6月8日(木曜)
※申込みは先着100人となります。
当日、雨天の際には、中止する場合があります。
参加が決定した方には、登録いただいた連絡先に決定した旨の連絡をいたします。
諸種の事情により、中止する場合がありますので、ご了承ください。なお、中止する場合は、ご登録いただいた連絡先にご連絡します。
酒田地区広域行政組合 消防本部総務警防課 警防係
〒998-0859 酒田市大町字上割43番地の1
電話:0234-31-7124 ファックス:0234-31-7129