更新日:2022年7月1日
令和4年3月1日からカードが無くなるまで
1「日和山」カード
場所:日和山小幡楼、公園内売店「ひょっこり島」
条件:お買い物時、レジにて
2「山王くらぶ」カード
場所:山王くらぶ
条件:受付窓口で入場券購入時
3「相馬屋主屋」カード
場所:舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館
条件:受付窓口で入場券購入時
4「酒田袖之浦・小屋之浜之図」カード
場所:本間美術館
条件:受付窓口で入場券購入時
5「本間氏別邸庭園(鶴舞園(かくぶえん))」カード
場所:本間美術館
条件:受付窓口で入場券購入時
6「旧鐙屋」カード
場所:酒田駅前交流拠点施設ミライニ(観光案内所へお声がけください)
7「本間家本邸」カード
場所:本間家旧本邸
条件:受付窓口で入場券購入時
8「酒田山王祭祭礼用亀笠鉾(さかたさんのうさいさいれいようかめかさほこ)」カード
場所:山居倉庫酒田夢の倶楽
条件:お買い物時、レジにて
9「山居倉庫」カード
場所:山居倉庫庄内米歴史資料館
条件:受付窓口で入場券購入時
10雛街道期間(3月上旬~4月上旬)限定「雛めぐり」カード
場所:本間美術館、本間家旧本邸、酒田あいおい工藤美術館、山王くらぶ、酒田市資料館、舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館、酒田市松山文化伝承館、
条件:受付窓口へ入場券購入時
場所:本間家旧本邸別館「お店(おたな)」、山居倉庫酒田夢の倶楽
条件:お買い物時、レジにて
11「塞道絵幕(大壽和里大祭事)-酒井侯御安堵祝宴―
(さいどうえまく(おすわりだいさいじ)-さかいこうごあんどしゅくえん―」カード
場所:酒田市立資料館
条件:受付窓口で入場券購入時
全11種類のカードを写真に撮り、下記の申込フォームでお申込みください。後日郵送いたします。
令和4年7月1日から令和4年11月30日まで秋田市と連携した周遊事業を行っています。
詳細につきましては秋田市公式ホームページの「秋田・酒田北前船日本遺産構成文化財カード周遊事業について(外部サイト)」をご覧ください。
地域創生部 交流観光課 観光戦略係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5759 ファックス:0234-22-3910