更新日:2023年8月8日
観光交流や姉妹都市間交流促進のため、日本に住む方はもちろん世界の方に向けた、地元ならではの視点で酒田の魅力を英語で紹介する、酒田のPR動画を募集します。
動画はコンテスト形式で募集し、酒田の国際交流に縁のある方の審査により入賞作品を決定していただき、受賞者へは賞品が贈られます。またより多くの方に届き、酒田に足を運ぶきっかけとなるよう、受賞作品を酒田市のPR動画として酒田市公式YouTubeチャンネルにて1年間公開します。
その他、詳しい募集の内容や応募方法は募集要項(PDF:513KB)をご覧ください。
また応募の際は、募集要項中「同意事項」を必ずご確認ください。動画コンテストチラシはこちら(PDF:3,652KB)
【事前エントリー期間】令和5年7月18日(火曜)~10月15日(日曜)
【作品提出期間】令和5年9月1日(金曜)~11月13日(月曜)事前エントリー申込フォームはこちら(外部サイト)
二次元コードを読み取り・クリックしても申込フォームへ移動できます
上記2点を、酒田市国際交流協会(酒田市役所6階交流観光課)へ郵送または持参。なお、応募いただいたDVD等は、返却できませんのでご承知おきください。動画コンテスト申込用紙(PDF:299KB)
作品提出時、すべての項目をご記入の上、動画データとともにご提出ください。
令和5年12月17日(日曜)
入賞作品(4点程度)に5000円相当の賞品
アメリカ出身のRinさんより動画の制作方法やガイドに役立つ英語を学びました。動画コンテストの概要や動画制作時の注意点についても紹介しています。
現在、当日のワークショップの録画映像をご視聴いただけます。ご視聴希望の方は、メールにてお申込みください。
メールアドレス:sk-koryu@city.sakata.lg.jp
酒田市国際交流協会(酒田市交流観光課内)まで、件名「ワークショップ視聴希望」とし、お申込みください。
お申込後、ワークショップの視聴URLと当日の資料を送付いたします。
動画制作のポイント
ワークショップの様子(1)
ワークショップの様子(2)
令和4年度の受賞作品および上映会・表彰式の様子は下記リンクよりご覧ください。
2022酒田市国際交流協会(SIRA)の活動報告
酒田市国際交流協会では、新規会員を随時募集しています。詳しくは下記リンクをご確認ください。
酒田市国際交流協会会員募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 交流観光課 交流事業係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5809 ファックス:0234-22-3910