更新日:2020年8月4日
酒田市国際交流協会は、国際交流活動に携わる「人」と「情報」のプラットフォームの役割を担い、会員の皆様の国際交流活動を応援・サポートする組織として、令和元年(2019年)6月24日に設立しました。
グローバル人材の育成など幅広い活動を展開して世界に開かれた「交流都市・酒田」を目指すため、本年度は、国際交流活動の情報収集やネットワークづくり、通訳ガイドの養成などに取り組みます。
国際交流活動に関心のあるかたで、会の活動に賛同いただける方を随時募集しています。酒田市以外にお住まいの方でも入会できます。
詳しくは 酒田市国際交流協会の会員を募集します をご覧ください。
国際交流活動に関する各種情報を発信しています。
会長/東北公益文科大学 吉村昇 学事顧問
副会長/公益社団法人 酒田青年会議所 若村光司 直前理事長
監事/姉妹都市ジェレズノゴルスクイリムスキー市友好酒田市民の会 関矢順 会長
78(28団体、個人50人)※2019年6月24日設立時現在
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
地域創生部 交流観光課 交流事業係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5809 ファックス:0234-22-3910