このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

PCR等自主検査を受けることができる医療機関等のお知らせ

更新日:2023年3月24日

更新情報

3月24日(金曜)
無料のPCR検査等について実施期間が5月7日(日曜)で終了となります。
9月14日(水曜)
陽性者登録フォーム(自己検査等で陽性となった方)の県ホームページリンクを掲載しました。
9月1日(木曜)
医療用抗原検査キットの取扱い薬局リストの県ホームページリンクを掲載しました。

自主検査で陽性となった方へ

詳細につきましては下記のリンクをご確認ください。

医療用抗原検査キットの取扱い薬局リスト

詳細につきましては下記のリンクをご確認ください。

無料のPCR等検査について(山形県内)

無症状の県民(感染者の濃厚接触者ではない方)が対象です。
症状のある方は、かかりつけ医もしくは受診相談センター電話:0120-88-0006(フリーダイヤル)へ問い合わせてください。

鶴岡市立荘内病院

  • 受付時間/月曜~金曜日の午前9時~午後5時(祝日を除く)
  • 検査時間/月曜~金曜日の午前10時~正午、午後1時~4時(祝日を除く)
  • 検査予定人数/1日当たり20人
  • 自己負担額/5月7日(金曜)まで無料、5月8日(月曜)以降は1回当たり5,000円(予定)
  • 申し込み/検査希望日の前日までに同病院医事課へ 電話:0235-26-5111(完全予約制)

山形県感染拡大傾向時の一般検査事業検査実施事業者

山形県において新規感染者数が依然として高い水準で推移していることから、引き続き感染者の早期発見と感染防止を図るため、「感染不安がある無症状の山形県民」を対象とした無料検査を実施することとします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類に変更になることに伴い、無料検査は5月7日(日曜)をもって終了となります。

有料のPCR検査について(酒田市内)

酒田市内において、新型コロナウイルス感染症に対する不安の解消等のため、感染者の濃厚接触者に該当しない方、発熱などの症状のない方を対象に、自主的に受けることができる医療機関等は次のとおりです。ただし、自由診療(保険適用なし、全額自己負担)となります。

医療法人山本医院

医療機関ホームページ
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。http://www.sakata-yamamotoiin.com/(外部サイト)

岡田内科循環器科クリニック

医療機関ホームページ
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://okadaclinic-sakata.amebaownd.com(外部サイト)

  • 発熱や咳などの症状がある場合は、まずは身近な医療機関などに相談してください。
  • 詳しくは各医療機関のホームページを確認してください。
  • 検査料以外の費用(陰性証明書発行料)など詳しくは各医療機関に問い合わせてください。

お問い合わせ

健康福祉部 健康課 健康係
〒998-0036 酒田市船場町二丁目1-30
電話:0234-24-5733 ファックス:0234-24-5778

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

感染拡大防止に関わる情報など

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る