更新日:2025年1月20日
酒田市高齢者及び障がい者虐待防止協議会:酒田市高齢者及び障がい者虐待防止協議会設置運営要綱
虐待の防止に資するため、協議会は次の事項を掌握する。
(1)虐待に関する情報交換、状況把握及び支援に関すること。
(2)虐待防止に向けた広報その他の啓発活動に関すること。
(3)虐待に関係する諸機関等の連携及び相互協力に関すること。
(4)その他虐待防止について必要と認められる事項に関すること。
協議会は次に掲げる委員をもって組織し、市長が委嘱する。
(1)次に掲げる機関から選任する者
酒田市民生委員・児童委員協議会連合会
社会福祉法人酒田市社会福祉協議会
一般社団法人酒田地区医師会十全堂
山形県庄内保健所
山形県酒田警察署
山形地方法務局酒田支局
山形県弁護士会
酒田人権擁護委員協議会
酒田市地域包括支援センター
酒田市ケアマネジャー連絡協議会
酒田市介護サービス事業者連絡協議会
酒田飽海地区特別養護老人ホーム連絡協議会
酒田市障がい者地域自立支援協議会
(2)識見を有する者
(3)健康福祉部長
(4)その他市長が特に必要と認める者
無。公募は行っていない。
傍聴を希望される方は事前にご連絡ください。
高齢者支援課地域包括支援係:0234-26-5755
開催日及び場所
令和6年10月31日(木曜)14:00~
酒田市役所3階第二委員会室
議題
(1)令和5年度高齢者虐待の状況について
(2)令和5年度高齢者虐待防止に向けた取り組み実績について
(3)令和5年度障がい者虐待の状況について
(4)令和5年度障がい者虐待防止に向けた取り組み実績について
協議
(1)令和6年度高齢者虐待防止に向けた取り組みについて
(2)令和6年度障がい者虐待防止に向けた取り組みについて
(3)虐待対応事例について
(4)その他、情報交換
開催日及び場所
令和5年7月26日(水曜)14:00~
酒田市役所3階第一委員会室
議題
報告
(1)令和4年度高齢者虐待の状況について
(2)令和4年度高齢者虐待防止に向けた取り組み実績について
(3)令和4年度障がい者虐待の状況について
(4)令和4年度障がい者虐待防止に向けた取り組み実績について
協議
(1)令和5年度高齢者虐待防止に向けた取り組みについて
(2)令和5年度障がい者虐待防止に向けた取り組みについて
(3)虐待対応事例について
(4)その他、情報交換
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉部 高齢者支援課 地域包括支援係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5755 ファックス:0234-26-5796