国民健康保険の加入と脱退
- トップページ
- 健康・福祉
- 国民健康保険・後期高齢者医療
- 国民健康保険制度
- 国民健康保険の加入と脱退
更新日:2021年1月4日
国民健康保険に加入・脱退する際は届出が必要です。
国民健康保険に加入・脱退するためには、下記の通り、必要な書類等を持参のうえ、届出を行う必要があります。届出をしないと、保険に加入していない状態になってしまったり、職場の健康保険料と国民健康保険税を二重で支払わなければならない状態になります。保険の異動があった際は、お早めに届出をお願いいたします。
国民健康保険に加入するとき
※年金手帳(60歳未満の方)とマイナンバーカード、本人確認書類(運転免許証等)、委任状(別世帯の方が届け出をする場合)を、持参してください。
他の市町村から酒田市に転入したとき
持参するもの
印鑑、転出証明書
子どもが生まれたとき
持参するもの
印鑑
職場の健康保険をやめたとき
持参するもの
印鑑、資格喪失連絡票
他の健康保険の扶養から外れたとき
持参するもの
印鑑、扶養から外れたことを証明する書類
生活保護を受けなくなったとき
持参するもの
保護廃止決定通知書
国民健康保険をやめるとき
※年金手帳(60歳未満の方)とマイナンバーカード、本人確認書類(運転免許証等)、委任状(別世帯の方が届け出をする場合)を、持参してください。
酒田市から他の市町村へ転出するとき
持参するもの
印鑑、国民健康保険証
死亡したとき
持参するもの
印鑑、国民健康保険証、喪主の預金通帳
職場の健康保険に加入したとき
持参するもの
印鑑、職場の健康保険証、国民健康保険証
他の健康保険の扶養に認定されたとき
持参するもの
印鑑、職場の健康保険証、国民健康保険証
生活保護を受けたとき
持参するもの
印鑑、保護開始決定通知書、国民健康保険証
届出用紙
各種申請書のダウンロードはこちら
届出窓口
市役所国保年金課、各総合支所地域振興課
60歳以上65歳未満の方は、退職者医療保険に該当する場合があります。
該当する方は「国民健康保険・国民年金異動届」と一緒に、「退職被保険者・被扶養者異動届」が必要になります。
