このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

高額療養費貸付制度

更新日:2021年12月3日

医療費の請求が自己負担限度額を超えて高額になり、支払いが困難な場合、医療費の支払い資金として一部を貸付する制度です。
病気などで医療機関にかかり医療費を支払った場合、自己負担限度額を超えた分の金額の払い戻しを受けることができます(高額療養費)。
「高額療養費貸付制度」は、医療費を支払った後に払い戻しとなる金額の一部(約9割)を、医療費を支払う前に貸付するものです。
なお、あらかじめ「限度額適用認定証」の交付を受けると、医療機関からの医療費の請求額を、はじめから自己負担限度額までに抑えることができます。
詳しくは、下記「高額療養費」のページの「限度額認定証の交付について」をご覧ください。

お問い合わせ

市役所国保年金課国保係 電話:0234-26-5727
八幡総合支所市民係   電話:0234-64-3112
松山総合支所市民係   電話:0234-62-2611
平田総合支所市民係   電話:0234-52-3913

お問い合わせ

健康福祉部 国保年金課 国保係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5727 ファックス:0234-26-5796

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る