このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
本文ここから

教育委員会会議(令和4年)

更新日:2023年2月2日

酒田市の教育の方針や教育に関する仕組みなど、教育委員会が所管する様々な事案を審議・決定するための会議を開催しています。このページでは、会議の日程、議案、決定された内容を掲載しています。

傍聴について

  • 会議は原則公開となっておりますが、内容によっては非公開となる場合がありますのでご了承ください。
  • 傍聴を希望する場合は、会議開始の10分前まで会場までお越しください。
  • 団体で傍聴を希望される場合は、前日まで教育委員会企画管理課までご連絡ください。
  • 傍聴を希望される方が多数の場合は、人数を制限させていただく場合があります。

ホームページの資料の掲載について

開かれた教育行政の推進を図るため、教育委員会定例会及び臨時会の資料をホームページに掲載します。ただし、非公開とした案件、人事案件及び報告事項のうち公開することが適当でないと教育委員会が判断したものは掲載しません。

令和4年の開催状況

令和4年第12回教育委員会定例会

日時:令和4年12月23日(金曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
報第8号 専決事項の報告について(令和4年度酒田市一般会計補正予算(第9号))
報告事項

  1. 山居倉庫保存活用計画市民ワークショップについて
  2. 令和5年酒田市二十歳を祝う成人の集いについて
  3. 小林青少年善行奨励賞表彰について
  4. 令和4年度キャリア教育優良教育委員会文部科学大臣表彰について

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第11回教育委員会定例会

日時:令和4年11月22日(火曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
議第47号 令和4年度酒田市一般会計補正予算(第8号)について
議第48号 酒田市就学支援委員会委員の委嘱について
議第49号 酒田市体育館、酒田市国体記念体育館及び酒田市飯森山多目的グラウンドの指定管理者の指定について
報告事項

  1. 「1人1台端末」の活用に向けた協定の締結について
  2. 会計教育連携協定の締結について

その他
議第47号、議第49号は、令和4年酒田市議会12月定例会の審議前であるため非公開で審議されましたが、当該議会が終了したため、会議録を公開します。
議第48号は、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第10回教育委員会定例会

日時:令和4年10月25日(火曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事:議案なし
報告事項

  1. 令和4年9月定例市議会における質問状況について
  2. 山居倉庫保存活用計画市民ワークショップの開催について

議案資料等

会議録

令和4年第9回教育委員会定例会

日時:令和4年9月27日(火曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
議第43号 酒田市文化芸術推進審議会委員の委嘱について
議第44号 請負契約の締結について(国体記念体育館大規模改修工事(建築工事))
議第45号 請負契約の締結について(国体記念体育館大規模改修工事(電気設備工事))
議第46号 請負契約の締結について(国体記念体育館大規模改修工事(機械設備工事))
報告事項

  1. 令和5年以降の酒田市成人式について

その他
議第43号は、人事案件のため非公開で審議されました。
議第44号から議第46号までは、令和4年酒田市議会9月定例会の審議前であるため非公開で審議されましたが、当該議会が終了したため、会議録を公開します。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第8回教育委員会定例会

日時:令和4年8月31日(水曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
議第38号 令和3年度酒田市一般会計歳入歳出決算の認定について【非公開】
議第39号 令和4年度酒田市一般会計補正予算(第6号)について【非公開】
議第40号 第44回庄内文化賞受賞者の決定について【非公開】
議第41号 教育に関する事務の管理及び執行状況に係る点検評価について
議第42号 酒田市教育委員会委員の辞職について
報告事項

  1. ミライニの運営状況について

その他
議第38号、議第39号は、令和4年酒田市議会9月定例会の審議前であるため非公開で審議されましたが、当該議会が終了したため、会議録を公開します。
議第40号は、公表前であるため非公開で審議されましたが、受賞者が公表されたため、会議録を公開します。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第7回教育委員会定例会

日時:令和4年7月25日(月曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
報第7号 専決事項の報告について(令和4年度酒田市一般会計補正予算(第4号))
議第32号 令和5年度使用酒田市立小中学校の教科用図書採択について
議第33号 酒田市文化財保護審議会委員の委嘱について【非公開】
議第34号 酒田市松山文化伝承館運営委員会委員の委嘱について【非公開】
議第35号 酒田市立資料館協議会委員の委嘱について【非公開】
議第36号 酒田市立体育施設設置管理条例施行規則の一部改正について
議第37号 酒田市平田B&G海洋センター設置管理条例施行規則の一部改正について
報告事項

  1. 令和4年6月定例市議会における質問状況について

その他
議第33号から議第35号までは、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第6回教育委員会定例会

日時:令和4年6月24日(金曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所3階 第一委員会室
議事
議第29号 酒田市立図書館設置管理条例施行規則の一部改正について
議第30号 酒田市阿部記念館運営委員会委員の委嘱について【非公開】
議第31号 酒田市公民館運営審議会委員の委嘱について【非公開】
報告事項

  1. 酒田市酒田駅前交流拠点施設ミライニ設置管理条例の一部の施行期日を定める規則の制定について<社会教育文化課>
  2. 酒田市酒田駅前交流拠点施設ミライニ設置管理条例施行規則の一部改正について<社会教育文化課>
  3. サイエンス発明教室参加者へのメール誤送信について<学校教育課>
  4. 職員の懲戒処分について<学校教育課>【非公開】

その他
議第30号、議第31号及び報告事項4は、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第3回教育委員会臨時会

日時:令和4年6月20日(月曜)午後1時から
場所:酒田市役所6階 教育長室
議事
議第28号 教職員の内申について【非公開】
その他
議第28号は、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第5回教育委員会定例会

日時:令和4年5月25日(水曜)午後1時30分から
場所:酒田市民会館「希望ホール」3階小ホール
議事
報第5号 専決事項の報告について(酒田市教育相談室運営委員会委員の委嘱) 【非公開】
報第6号 専決事項の報告について(酒田市就学支援委員会委員の委嘱又は任命) 【非公開】
議第21号 令和4年度酒田市一般会計補正予算(第3号)について 【非公開】
議第22号 酒田市小・中学校学区改編審議会委員の委嘱について 【非公開】
議第23号 酒田市青少年指導センター運営協議会委員の委嘱について 【非公開】
議第24号 酒田市社会教育委員の委嘱について 【非公開】
議第25号 酒田市公民館運営審議会委員の委嘱について 【非公開】
議第26号 建物及び物品の取得について(酒田市酒田駅前バス停留所及び酒田市酒田駅前交流拠点施設ミライニ広場等工事造成物) 【非公開】
議第27号 酒田市スポーツ推進審議会委員の委嘱について 【非公開】
報告事項

  1. 令和3年度酒田市一般会計継続費繰越計算書及び令和3年度酒田市一般会計繰越明許費繰越計算書について<企画管理課> 【非公開】
  2. 中学校区のあり方に関するアンケート調査及び学校のあり方についての意見募集について<企画管理課>
  3. 令和4年度酒田市教育人口統計について<企画管理課>
  4. 令和3年度社会教育文化課所管施設の利用状況について<社会教育文化課>
  5. 令和3年度スポーツ振興課所管施設の利用状況について<スポーツ振興課>

その他
報第5号、報第6号、議第22号から議第25号及び議題27号は、人事案件のため非公開で審議されました。
議第21号、議第26号及び報告事項1は、令和4年酒田市議会6月定例会の審議前であるため非公開で審議、報告されましたが、当該議会が終了したため、会議録を公開します。

審議結果

議案資料等

会議録

令和4年第4回教育委員会定例会

日時:令和4年4月26日(火曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階703会議室
議事
報第4号 専決事項の報告について(酒田市教育研修センター運営協議会委員の任命または委嘱)【非公開】
議第20号 ミライニ運営評価審議会委員の委嘱について【非公開】
報告事項

  1. 令和4年酒田市議会3月定例会における質問状況について<教育次長>
  2. 酒田市体育施設整備懇談会設置要綱について<スポーツ振興課>

その他
報第4号及び議第20号については、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

第2回教育委員会臨時会

日時:令和4年4月12日(火曜)午後4時から
場所:酒田市役所3階 第一委員会室
議事
議第19号 教職員の内申について【非公開】

※議第19号については、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

第3回教育委員会定例会

日時:令和4年3月18日(金曜)午後2時から
場所:酒田市役所3階 第一委員会室
議事
報第2号 専決事項の報告について(令和3年度酒田市一般会計補正予算(第13号))
報第3号 専決事項の報告について(令和4年度酒田市一般会計補正予算(第1号))
議第10号 酒田市教育委員会事務局等の組織及び運営に関する規則の一部改正について
議第11号 酒田市教育委員会教育長事務委任規則の一部改正について
議第12号 酒田市教育委員会公印規則の一部改正について
議第13号 酒田市立小学校、中学校通学区域に関する規則の一部改正について
議第14号 酒田市教育研修センター設置条例施行規則の一部改正について
議第15号 酒田市スクールバス運行管理規程の一部改正について
議第16号 酒田市生涯学習推進委員会設置規程の一部改正について
議第17号 酒田市立資料館長の任命について【非公開】
議第18号 令和4年度酒田市教育委員会事務局等職員の人事異動について【非公開】
報告事項
1 令和3年度定期監査結果について<教育次長>
2 ミライニでの中央図書館オープン行事等について<図書館>
3 令和3年度酒田市スクールプログラム実施事業の事業評価等について<社会教育文化課>
4 公募型プロポーザルの審査結果について(酒田市民会館舞台等管理運営業務委託)<社会教育文化課>

※議第17号及び議第18号については、人事案件のため非公開で審議されました。

審議結果

議案資料等

会議録

第1回教育委員会臨時会

日時:令和4年3月5日(土曜)午後3時30分から
場所:酒田市役所2階 201会議室
議事
議第9号 令和4年度酒田市立小・中学校教職員の人事異動について 【非公開】

審議結果

議案資料等

会議録

第2回教育委員会定例会

日時:令和4年2月10日(木曜)午後1時30分から
場所:酒田市民会館「希望ホール」2階 練習室1
議事
報第1号 専決事項の報告について(教育財産の取得の申し出(酒田市立中央図書館に係る物品))※R4.2.9追加
議第6号 令和3年度酒田市一般会計補正予算(第12号)について 【非公開】
議第7号 建物及び物品の取得について(酒田市酒田駅前駐車場及び酒田市立中央図書館什器等) 【非公開】
議第8号 令和4年度酒田市一般会計予算について 【非公開】
報告事項
1 第62回酒田市教育委員会科学賞受賞作品について <学校教育課>
2 白崎資金スポーツ優秀選手表彰について <スポーツ振興課>

審議結果

議案資料等

会議録

※議第6号から議第8号までは、市議会の審議前であるため非公開で審議されましたが、当該市議会が終了したため、これらの教育委員会の議事録を公開しております。

第1回教育委員会定例会

日時:令和4年1月21日(金曜)午後1時30分から
場所:酒田市役所7階 703会議室
議事
議第1号 酒田市教育委員会会議規則の一部改正について
議第2号 酒田市立図書館設置条例施行規則の一部改正について
議第3号 酒田市教育委員会文書管理規程の制定について
議第4号 酒田市教育委員会事務局及び学校その他の教育機関の職員に対する被服貸与規程の一部改正について
議第5号 酒田市立小・中学校処務規程の一部改正について
報告事項
1 12月定例市議会における質問状況について <教育次長>
2 小林青少年善行奨励賞表彰について <企画管理課>
3 雑誌スポンサーの応募について <図書館>

審議結果

議案資料等

会議録

過去の開催状況

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会 企画管理課 企画管理係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5772 ファックス:0234-23-2257

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

酒田市役所


〒998-8540
山形県酒田市本町二丁目2番45号
電話:0234-22-5111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
Copyright (C) City Sakata Yamagata Japan All Rights Reserved.
市へのご意見

フッターここまでこのページのトップに戻る