更新日:2023年11月13日
酒田市教育委員会では、部活動地域移行に向けて「スポーツサポーター」を募集しています。資格を持っている方はもちろん、「経験や特技を生かして、スポーツの指導がしたい」「地域貢献がしたい」「子どもたちと一緒に活動したい」・・・いう方々、ぜひ登録してみませんか。
酒田市教育委員会は、部活動地域移行に向けて「スポーツサポーター講習会及び説明会」を開催します。現在指導に当たっている方はもちろん、これから指導やサポートに当たってみたいと思っている方や指導に興味がある方は、気軽に参加して、子どもにとっての望ましい「スポーツ環境」について一緒に考えてみませんか。
そして、あなたの「経験」や「思い」を生かして、「指導者」や「コーチ」として、子どもや地域のために活動する「サポーター」になりませんか。
(1)「移行目的」をたくさんの方々から理解してもらうため
(2)「指導してくれる方」「部活動をサポートしてくれる方」を増やすため
(3)「指導者」としての信頼をより一層高めるため
令和5年11月25日(土曜)午後6時から午後7時30分まで
酒田市総合文化センター410・411
(1)部活動指導員・部活動外部指導者
(2)総合型地域スポーツクラブ指導員
(3)指導経験のある方や指導に関心のある方(保護者・18歳以上の地域住民・大学生)
無料
(1)18:00~18:05
開会行事
(2)18:05~18:35
説明1「国・県の動向」
説明2「市の方針・本地区クラブの現状」「指導者になるまで」
(3)18:35~19:05
講習「子どもと共に歩む指導者の姿~信頼、つながり、そして喜び~(仮題)」
講師:庄内教育事務所社会教育課社会体育主事 志田和彦氏
(4)19:05~19:25
質疑応答・意見交換・情報交換
(5)19:25~19:30
閉会行事
(1)FAX:所定用紙をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ下記の番号へ送信してください。
(2)メール:下記アドレスに必要事項を記入し送信してください。(様式自由)
(3)二次元コード:必要事項を入力し送信してください。
※団体ごとにまとめての申し込みでも構いません。
※FAX・二次元コードで申し込みする場合は、「11月25日(土曜)スポーツサポーター講習会&説明会案内」から様式をダウンロード等してください。
問い合わせ先:酒田市教育委員会学校教育課(担当:小林・高橋)
電話:0234-26-5775
FAX:0234-26-2257
メール:gakkyo@city.sakata.lg.jp
11月25日(土曜)スポーツサポーター講習会&説明会案内(PDF:985KB)
スポーツサポーターとは、「生涯スポーツ」「競技スポーツ」の観点から、各中学校区の地域スポーツクラブにおいて、指導したり、指導のサポートをしたり、運営に携わったりする方です。
(1)部活動指導員・部活動外部指導者
(2)総合型地域スポーツクラブの指導に携わっている方
(3)指導経験のある方や指導に関心のある方(保護者・18歳以上の地域住民・大学生)
なし
無料
陸上競技・野球・ソフトボール・サッカー・バレーボール・テニス・卓球・体操・バスケットボール・バドミントン・剣道・柔道等
(1)技術指導(メイン指導者・サブ指導者)
(2)指導員の支援・協力
(3)団体の運営の手伝い
※「部活動指導員」になった場合は、指導だけでなく大会への引率や監督としての役割も担うことができます。
登録者には「酒田市スポーツサポーター登録証」(個人登録番号あり)をお渡しします。
(1)FAX:所定の登録用紙をダウンロードしていただき、必要事項を記入のうえ下記の番号へ送信してください。
(2)二次元コード:募集案内にある二次元コードからログインし、必要事項を入力のうえ送信してください。
送信先:酒田市教育委員会学校教育課(担当:小林・高橋)
電話:0234-26-5775
FAX:0234-26-2257
メール:gakkyo@city.sakata.lg.jp
スポーツサポーター募集案内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ