ニセ警察詐欺に注意 みんなでとめよう!!国際電話詐欺#みんとめ
- 特殊詐欺の電話の約7割が国際電話番号を使用しています。
- 最近は、国内の警察署の電話番号を装う国際電話番号からの着信が増加しています。着信画面に、警視庁の代表電話(03-3581-4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号を偽装表示させ、警察官からの電話と信用させる手口です。
- 警察官がSNSやビデオ通話で連絡を取って、捜査対象となっているなどと伝えることはありません。
- 困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。身近な消費生活相談窓口をご案内します。
- 被害の多くは60~80歳代。
- 国際電話の発信・受信は無償で休止できます。国際電話不取扱受付センター0120-210-364にお申込みください。
- 20~30歳代の被害が増加。
- 携帯電話の発着信設定を正しく行いましょう。
- キャリアの着信拒否サービスや電話着信規制アプリのご利用をおすすめしています。
ニセ警察詐欺に注意! みんなでとめよう国際電話詐欺#みんとめ(PDF:748KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ