活動紹介 大町アヤメ愛好会
- トップページ
- くらし
- ボランティア・地域活動
- 活動紹介
- 活動紹介 大町アヤメ愛好会
更新日:2016年10月1日
代表者
戸田 享志
会員数
63名
連絡先
電話:0234-22-8172
登録年
平成15年
活動区域
大町溝沿約500メートル
活動内容
大町溝沿のアヤメの育成
大町アヤメ愛好会の発祥と現状
昭和44年大町溝の護岸がなされた際、大町溝沿いに側溝も作られました。しかしその側溝が木の葉、
路上のゴミ等の吹きだまりになり、不衛生であり景観も害してしまいました。
そこで初代会長故住石三男氏が、同士と語らいこの景観を美化しようとしたことが始まりと聞いております。
しかし三方コンクリートで囲われたせまいい場所でアヤメの育成は、作業がしづらく苦労しておりますが、
なんとしても先人の残したこの景観とアヤメを守っていきたいと会員一同頑張っております。しかし会員の
生活基盤が農業から勤人に変わって時間の調整に苦労している現状です。
活動風景
年間の活動予定
3月:役員会、年間予定打ち合わせ等、水遺り用の水車の補修
4月:会員全員の除草
5月:水車の設置、会員全員の除草
6月:アヤメ祭
8月:会員全員の除草
9月:水車の格納、株分け
11月:会員により除草、施肥
お問い合わせ
市民部 まちづくり推進課 地域づくり係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5725 ファックス:0234-26-4911
