更新日:2023年9月20日
10月15日(日曜)の湊酒田つや姫ハーフマラソン大会開催に伴う交通規制のため、るんるんバスの運行経路が一部変更になります。
次のバス停には停車しませんので、ご注意ください。
●停車しないバス停
【市内循環A線2便】
相生町、シルバー人材センター前、中央東町、中町2、交流ひろば前、寿町東、文化センター前、琢成コミセン前、税務署前、光ケ丘1丁目、屋内プール前、酒田光陵高校前、北千日町、大通り商店街、中町1、中央東町、シルバー人材センター前、相生町
【市内循環B線2便】
中の口、大通り商店街、北千日町、酒田光陵高校前、屋内プール前、光ケ丘1丁目、税務署前、琢成コミセン前、文化センター前、寿町東、交流ひろば前、中町2、中町1、中央東町、シルバー人材センター前、相生町
【酒田駅大学線(酒田駅発)3~4便】
八雲神社前、文化センター正面口、寿町、看護専門学校前、中町3、本間家旧本邸前
【酒田駅大学線(日本海総合病院発)3便】
本間家旧本邸前、酒田市役所前、寿町、文化センター正面口、八雲神社前
庄内交通株式会社のバス運行にも一部変更があります。詳しくは電話:33-7255へお問い合わせください。
令和4年8月1日からの路線図及び時刻表です。
八幡ぐるっとバス、平田るんるんバスは、デマンドタクシーの運行開始に伴い、令和4年7月末をもって路線廃止となりました。
デマンドタクシーの運行内容について
酒田駅大学線 日本海総合病院方面行き 路線図・時刻表(PDF:578KB)
酒田駅大学線 酒田駅前行き 路線図・時刻表(PDF:576KB)
るんるんバス全路線 路線図・時刻表(PDF:3,004KB)
スマートフォンやパソコンを使って、バスの現在位置や遅れ時間などをリアルタイムで閲覧できるサービスです。
二次元バーコードを読み取るだけの簡単操作なので、バス利用時にぜひお役立てください。
市広報平成30年10月1日号掲載ページ(PDF:2,808KB)
バスロケーションシステムの操作方法を簡単に説明しています。
ご利用案内
大人は200円
小学生、中学生、高校生は100円
未就学児は無料
乗車1回につき100円
運転経歴証明書を運転手に提示してください
乗車1回につき100円
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害保健福祉手帳を運転手に提示してください
運転免許の自主返納制度や運転経歴証明書については、次のページをご覧ください。
200円券が10枚ついた回数券を1,500円で販売します。
ただし、乗車料金100円の方が200円券1枚で1人乗車されても差額は払い戻せません。
また、乗車料金100円の方が200円券1枚で2人乗車することはできません。
これまでの100円券をお持ちの方は、今後も額面通りの利用が可能です。
乗車料金が200円であれば、運賃箱に100円券を2枚投入するか、100円券1枚と現金の併用でご利用ください。
るんるんバス運行に関するよくあるご質問
中町周辺のるんるんバス停留所
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
企画部 都市デザイン課 地域公共交通係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5756 ファックス:0234-26-6482