酒田日和山公園桜まつり・舞鶴公園桜まつり
更新日:2020年4月8日
酒田日和山公園桜まつり
公園はソメイヨシノなど約400本の桜が次々と咲き誇ります。
酒田日和山公園桜まつりについて
令和2年度の酒田日和山桜まつりについては、新型コロナウイルスが拡大を続けている状況を受け、来場者及び関係者の健康や安全面を最優先に考え、内容を以下のとおりとさせていただきます。会場へ足を運ばれる際には、感染予防に十分ご注意いただき節度を守り、お楽しみいただきますようお願いいたします。
なお、公園内での飲食を伴う宴会などについては自粛をお願いいたします。
期間
令和2年4月10日(金曜)から19日(日曜)
※桜の開花状況により変更する場合があります。
実施・対応するイベント等
- ボンボリ設置(夜間の点灯は行いません。)(4月8日追記)
- 臨時駐車場の設置
中止するイベント等
- 露店の出店
- イベントポスターの作成、配布
- 期間中イベント(書道パフォーマンス、北前太鼓の演奏、消防音楽隊コンサート)
- 本部テントの設置(4月8日追記)
- ボンボリ、千石船のライトアップ(4月8日追記)
お問い合わせ
酒田日和山桜まつり実行委員会 電話:0234‐24‐2233
その他のイベント
舞鶴公園桜まつり
期間
令和2年4月10日(金曜)から5月6日(水曜) ※桜が散り次第終了
※ライトアップ、ぼんぼりの点灯は中止となりました。(4月8日追記)
場所
舞鶴公園、八森自然公園、八森温泉ゆりんこ付近の桜並木
駐車場
舞鶴公園駐車場
内容
隣接する八森温泉ゆりんこのそばでは、約100メートルに渡る桜並木の桜32本を16基のライトでライトアップします。また、両公園には合計600本の桜が咲き、見物客などで賑わいを見せます。
※ライトアップ、ぼんぼりの点灯は中止となりました。(4月8日追記)
問い合わせ
八幡総合支所建設産業課 電話:0234-64-3115
花の城下町「まつやま」探訪
日時
令和2年4月18日(土曜)午前10時から午後3時
※開催が中止となりました。(4月8日追記)
場所
松山歴史公園
お問い合わせ
松山総合支所建設産業課 電話:0234-62-2611
ワンポイント!!日和山公園
日和山公園の歴史は古く、文化10年(1813年)に港近くの丘に土盛りして常夜灯を設置したことに始まります。昭和23年には都市公園となり、港酒田のシンボル公園として親しまれています。
園内には、日本最古級の木造六角灯台や方角石、常夜灯、2分の1に復元された千石船など、港の繁栄を物語る文化遺産などが点在しています。また、酒田を訪れた芭蕉や竹久夢二をはじめとする文人墨客の作品を碑にした文学の散歩道も整備されており、日和山公園は「日本の都市公園百選」にも選ばれています。さらに、展望台から望む日本海に沈む夕陽は「日本の夕陽百選」にも選ばれています。
桜まつりの期間は、親子連れなどが園路を散策するほか、グループや仲間同士が集って広い芝生にシートを張り、花見の宴を楽しんでいます。
地図のマーカーリスト
お問い合わせ
地域創生部 交流観光課 観光戦略係
〒998-8540 酒田市本町二丁目2-45
電話:0234-26-5759 ファックス:0234-22-3910
